6/18は、金毘羅の岩場で岩場講習を行ってきました。
京都市街地は恐怖の35度!?の予想でしたが、金毘羅山は時折り風も吹いて割と涼しく、予想に反して爽やかな中で練習していただくことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/c95084e0879d8f3965819a0020269996.jpg)
登り下りの基本技術を反復練習しながらワイケン尾根を登ります。フォーム、足運びもかなり安定して登れるようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/7ea805665f546944857cf28faa590547.jpg)
大原の里。本日は晴天なり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/2ebece3547a6a704723bb3f61a83d72a.jpg)
ワイケン尾根を下り終わって本日の講習は終了~!
大変お疲れさまでした。3名様ご参加ありがとうございました。
京都市街地は恐怖の35度!?の予想でしたが、金毘羅山は時折り風も吹いて割と涼しく、予想に反して爽やかな中で練習していただくことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/c95084e0879d8f3965819a0020269996.jpg)
登り下りの基本技術を反復練習しながらワイケン尾根を登ります。フォーム、足運びもかなり安定して登れるようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/7ea805665f546944857cf28faa590547.jpg)
大原の里。本日は晴天なり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/2ebece3547a6a704723bb3f61a83d72a.jpg)
ワイケン尾根を下り終わって本日の講習は終了~!
大変お疲れさまでした。3名様ご参加ありがとうございました。