1月29日~30日は、個人ご依頼で大同心稜~横岳のガイドでした。
最高の晴天に恵まれた2日間でした。
初日は赤岳鉱泉についてアイスキャンディでアイスクライミング体験。始めてのアイスクライミングを楽しんでいただきました。
2日目はメインの大同心稜をめざしました。風も弱く、絶好のコンディションで落ち着いて登っていただくことが出来ました。折角なので大同心の頭に寄って360度の絶景を眺めながらマッタリタイムを満喫しました。とにかく花丸💮の2日間でした。

赤岳鉱泉に到着~ かなり良い具合に仕上がってきたアイスキャンディが出迎えてくれました。


午後はアイスクライミング体験。交代で登っていただきます。
お二人様共に初めてとは思えないくらいに上手に登られて見事完登!👏

皆でアイスキャンディの上に登って明日めざす大同心稜を眺めます。期待に気持ちが昂りますね!

この日の赤岳鉱泉の夕飯はホッケと水餃子。
とても美味しくいただきました。

下部の急な樹林帯を登ってきて大同心の基部まできました。

大同心基部をトラバース



更に大同心ルンゼの上部を弱点を突きながら登ります。

大同心の頭からの赤岳、阿弥陀岳の眺め

硫黄岳方面を望みます。

大同心の頭を後に、稜線めざして最後の一頑張り!

横岳登頂! おめでとうございます!
富士山はじめ360度の大展望を心行くまで満喫しました。

横岳を後に地蔵尾根の頭まで主稜線を縦走です。
なんと気持ち良い稜線歩きでしょうか!
この後、地蔵尾根を経由して赤岳鉱泉、美濃戸へと下山して今回の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。

熱く、楽しくいこう!