熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

街ぶら

2014-03-26 16:08:20 | プライベート

F1000495
大阪の商店街で見かけた中学生
日焼けしすぎやろ! というよりどこの国の中学生やねん!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳 赤岳と氷雪技術講習

2014-03-24 13:32:17 | ガイド山行/雪山登山

3/22~23は、赤岳ガイドと氷雪講習でした。
今回大阪、奈良、千葉からそれぞれご参加の3名様でした。



P3227444
初日は基本技術を一通り訓練していただいた後はアイスクライミングを体験していただいました。



P3237448
2日目はいよいよ本番。前日に訓練した技術を確かめながら、駆使しながら登りました。
赤岳山頂まであと約30分の氷化した急な斜面を登ります。



P3237450
皆さん憧れの赤岳登頂です! おめでとうございます! 雲一つ無い超快晴の下、絶景の赤岳登頂を達成することができました。



P3237452
登り以上に大変なのが下りです。目の前の絶景に目を奪われてしまいそうですが気を引き締めて下山します。



P3237453
下山途中から赤岳を振り返り望みます。少し前まであの山頂に立っていたかと思うと感慨深いですね。
天気に恵まれて絶好の赤岳登山でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイゼン・ピッケルワーク講習 ステップ2

2014-03-24 12:16:09 | 講習

3/21は、京都の金毘羅山でアイゼン・ピッケルワーク講習を行ってきました。



ステップ2は、「岩場」でのアイゼン・ピッケルを使用する技術習得をメインの講習としています。通常の歩行技術と異なりアイゼンで岩場を行動するわけですからハッキリいって慣れないとかなり難しいです。しかし岩場通過の多い山やコースでは必須技術ですので繰り返し繰り返し練習して身に着けてくことが重要です。



F1000488
先ずは易し目の岩場を使って確実な動作ができるようになるまで繰り返し練習しました。



F1000490
ワイケン尾根の頭にて。終日雪が降ったり止んだりの冬に逆戻りしたような寒い金毘羅山でしたがご参加の3名様は寒さにもめげずしっかり励まれていました。ありがとうございました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 大峰 大普賢岳

2014-03-24 11:56:38 | ガイド山行/雪山登山

3/17は、日帰りで大普賢岳のガイドでした。

気温の高い日が続いたためにすっかり雪が少なくなり残雪期の様相でした。それでもさすが雪の大普賢岳、急峻な箇所が連続の侮れない登山でした。

P3177441
和佐又スキー場から大普賢岳を望みます。ここからだとかなり遠く感じます。

P3177442
小普賢岳付近よりいよいよ大普賢岳が間近に迫ってきました。

P3177443
大普賢岳登頂! おめでとうございます! 標高1800mに満たない山ですが体力、技術共に十分に楽しませてくれた日帰り山行でした。お疲れさまでした~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 北アルプス 西穂高岳

2014-03-18 01:58:48 | ガイド山行/雪山登山

3/14~15は、広島県のHさんのご依頼で西穂高岳ガイドでした。

昨年末の12月に悪天候により事前中止にしたので今回はリベンジ山行でした。

P3157432
今回はバッチリ晴れました! 西穂山荘名物の雪ダルマ君、新雪で頭の形が角刈り系に変形してしまっています。微妙に勇ましいかも~

P3157433
これからめざすルートを望みます(右から独標、ピラミッドピーク、西穂高岳と続きます)。

P3157436
ピラミッドピークに登頂。西穂高岳が迫ります。近そうに見えてここからまだまだ核心部が続きます。

P3157439
トレース皆無の稜線をラッセルを繰り返してようやく山頂直下に迫りました。

P3157440
西穂高岳登頂! 念願かないましたね、おめでとうございます! ちなみに本日初登頂です。

しっかりリベンジを果たせた西穂高岳登山でした。Hさんご依頼ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする