3月23日~24日は、個人ご依頼で北アルプス 西穂高岳のガイドでした🏔
関東からご参加のクライアントのお二人様にとって8年前?に登山を始められた時からの憧れだったという西穂高岳。天気も味方してくれて見事登頂していただくことが出来ました。念願が叶って本当に良かったですね👏

西穂高岳の山頂をめざしてイザ入山!期待に気持ちが昂りますね☆彡

西穂山荘に到着~ 雪ダルマの「まもちゃん」がお出迎えです⛄

楽しみの夕飯、とても美味しくいただきました~☆彡
夕飯の後は、粟澤支配人のお誘いで一献を交えさせていただきました🍺


2日目はメインの西穂高岳へ。

独標からピラミッドピークと西穂高岳を望みます。

ピラミッドピークからの西穂高岳。

越えてきたピラミッドピークから独標にかけての稜線を振り返り眺めます。

西穂高山頂まであと一息!最後の急雪壁を登ります。

西穂高岳登頂! おめでとうございます👏
よく頑張りましたね☆彡

奥穂と遥か遠くに槍ヶ岳を望みます。

奥穂高岳と吊尾根を挟んで前穂高岳を望みます。


山頂を後に下山開始。
出発した所まで必ず帰るのが登山。登りよりも下りの方が難しく大変なのが西穂高岳。
慎重に確実な行動で下山していきます。

新人スタッフを連れて研修登山を行っていた西穂山荘の粟澤支配人とスタッフの面々が独標から下山していかれます。

霞沢岳を望みます。

西穂山荘に戻って西穂ラーメンを美味しく美味しくいただきましたYO~
独標からの下山中にライチョウに出会わないかと👀キョロキョロ👀しながら下りてきましたが結局出会うことができず残念でした~⤵⤵

と、思っていたら最後の最後でライチョウに出会うことができましたYO~!
おまけにオコジョがめちゃなついてるし~ な~んてね👅
この後、新穂高温泉に下山して今回の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご依頼いただき誠にありがとうございました☆彡

熱く、楽しくいこう!