熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

岩場行動技術講習(ステップ1/基本編)

2024-06-09 08:53:25 | 講習
6月8日は、京都 金毘羅山で岩場技術の基本編講習でした。

天気に恵まれて講習日和の一日でした☆彡
前半は岩場の易しい場所を使って基礎の基礎的なことから開始。
「重心と軸を姿勢を意識して爪先で岩場に両足で立つ」→「片足で立つ」→「動く」という基本動作をひたすら反復練習です。
後半は実際の登山を想定してのシミュレーション行動で岩尾根を登っていきました。ワイケンの頭のフェースでは皆様それぞれの限界レベルのクライミングを楽しんでいただきました。
充実の一日でした☆彡


岩場を登ったり、下ったり、トラバースしたりして「岩場での行動」そのものを身に付けていきます。


後半はザックを背負ってシミュレーション行動の開始


ドンドン上をめざします!


更に急な岩場も登っていきます。
皆さまドンドン上手になっていかれるので嬉しくなってきます。


ワイケンの頭から大原の里を眺めます。
大原名物の赤紫蘇で畑が所々紫になっていました。




ワイケンの頭のフェースで暫しクライミングです。




皆さまそれぞれ限界レベルにチャレンジです。




途中で懸垂下降を交えながら下山です。
たっぷりの一日でした。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました☆彡







熱く、楽しくいこう!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイゼン研ぎ | トップ |   
最新の画像もっと見る

講習」カテゴリの最新記事