5月29日は、京都 大原 金毘羅の岩場で岩場技術の基本技術編の講習でした。大雨の後のスッキリ晴天☀の爽やかさ満点の一日でした☆彡 しかし朝の内の岩場下部は濡れてとても滑りやすくなっていて普段以上に安全確保に気を配りながら講習を進めました。いつものルーティーンどおり前半は基本技術の地味~な反復練習を行い、後半はシミュレーション行動で締め括りました。たっぷり充実の一日でした☆彡

先ずは岩場下部で「岩場の立ち方」から練習開始です。地味~な練習の繰り返しですが、これが難しい岩場になるほど必要になってくるのです。

更に動きを広げていきます。岩場をアチコチ登り下り動き回ります。
地味~な反復練習を2時間半ほど念入りに行って前半終了~

後半はザックを背負った本番の登山スタイルでシミュレーション行動の開始です。

岩尾根をグングン登って行きます。

途中の小岩壁では先ずはトップロープで安全確保して登り下りの練習です。

かなり安定して登り下りできるようになったのでザックを背負ってノーロープで登って行きます。

ワイケンの頭に登頂!
雲一つない素晴らしい青空と静かに佇む大原の里を眺めます。


下山前にワイケンの頭のフェースで暫く岩登りです。
「登り下り技術の底上げ」と「岩登りを楽しむ」為にトップロープで自身の限界レベルまでチャレンジしていただきました。

下山もやはり岩尾根を辿って下降技術の練習をしながら下ります。

最後の岩場を下りきって本日の講習も終了~
よく頑張りました~ お疲れ様でした☆彡

登山口の江文神社の草地には可憐なユキノシタが咲いていました。

熱く、楽しくいこう!