070401撮影
表門入ってすぐ目に入るのが




玄関を入るとみごとな日光椿が咲いています。
霊艦寺創建時に植栽されたそうです。

書院前の池泉鑑賞式庭園

左側に書院と小高くなったところに本堂、徳川家斉の寄進といわれています。

布袋さま硯



椿と苔がとってもきれいでした。

途中、蹲などがあり露地も




お庭を鑑賞していたら門が開いていて見てびっくり


境内に咲いていた椿の一部をご紹介いたします。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ご紹介するのが遅くなってm(__)m もう特別拝観は終わってます。 たぶん・・・
次年度の参考にしてください。
【霊艦寺】拝観は秋と春の2度です。 ◎拝観時間:10:00~16:00 ◎参観料:500円 ◎アクセス:市バス上宮ノ前町下車又は真如堂前 徒歩10分 注:系統によりことなります。 |