ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

城南宮 その3 室町・桃山・城南離宮の庭 今花はありません

2009-07-16 20:31:18 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
090612

春の山、平安の庭とお花が登場しましたがその3では、全く出てきません。

花は、ないけれど緑がとってもきれいな時期です。

室町の庭は、池泉回遊式庭園で2月は梅、4月は枝垂桜にツツジそして藤の花が咲きます。

そしてお茶室『楽水軒』、お抹茶を頂くことが出来ます。



楽水軒から見た桃山の庭、茶室から見る枝垂桜、ツツジはとても素敵でしょうねぇ

一度頂いたときは、夏だったので景色は、今と一緒。次回は、枝垂桜がいいかなぁ  



2月には、紅白の梅が咲きます。











舟着き場の藤棚



右側が桃山の庭、枝垂桜見事です。左側の室町の庭にも紅枝垂桜が咲きますよ 



杜若の小道

5月には、杜若やツツジの花が咲きますよ 



杜若の小道につづく城南離宮の庭(枯山水庭園)です。 

4月には、枯山水庭園に借景の桃山の庭からのぞく枝垂桜がプラスされます。

その景色は、 城南宮 その1 の最後にリンクさせています。






【城南宮 神苑(楽水苑)】 伏見区鳥羽離宮町7
◎拝観料:500円    ◎拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付4時終了)
◎アクセス:地下鉄・近鉄竹田駅下車 ⑥出口より 徒歩15分
竹田駅に城南宮までの地図(看板)が出ていました
ちなみに私は行きは市バス18号系統で城南宮道下車、帰りは市バス19系統で東寺南門まで帰ります。
どちらも本数がありません。19系統は、1時間に1本です。