2012/03/18撮影
社殿横の入り口からはいって紙屋川沿いに咲く梅の花をのぞくと

紅白の梅がこ~んなに咲いています。

その中で見つけたかわいい梅は、1枚目たくさんの人が立ち止り撮影していました。

今度は、反対に見上げましたよぉ~

紙屋川沿いに咲く枝垂れ梅

こちらの枝垂れ梅はちょっと花が少な目、城南宮のようにはなりません



そして楼門側から入る梅苑へ 茶菓付600円 ここでお茶をいただきました。
こちらがもれなく付いてくる紅梅煎と菅公梅

老松の茶店で『七軒団子』を購入


そして再び梅苑を散策





ここにも思いのままが




この梅もかわいいでしょ


梅苑からみた楼門

この辺りは見ごろです。 紅白の梅がきれいでした。

明日も残念ながらお天気が悪いんですよねぇ



梅苑は、4月1日(日)で閉苑で~す。
【梅苑の公開】
開苑期間:2月10日~4月1日
開苑時間:午前10時から午後4時まで
料 金:600円 [茶菓子付]
【北野天満宮】 上京区馬喰町
アクセス 停車駅『北野天満宮前』
JR京都駅より市バス50・101系統
JR円町駅より203系統
地下鉄今出川駅より市バス51・203系統
京阪出町柳駅より市バス203系統/京阪三条駅より市バス10系統
阪急大宮駅より市バス55系統
京福電車白梅町駅より徒歩5分