2015/09/09~2015/09/12撮影
大塚国際美術館にやってきたにゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
とってもきれいにゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/84/c246fbf71a9a0886252c4d7f4157cf30.jpg)
1日目の宿泊は、徳島市内にゃん
ポストの上には、阿波踊りのモニュメントにゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
エラヤッチャ エラヤッチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/b2b6b345631b2521ea96a8dd4b58592b.jpg)
2日目は、松山市道後温泉
道後温泉本館にゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/0fd2284885ea686f695efc4c98671be8.jpg)
駅前にあるカラクリ時計
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/7276c89985e43a1667d171862366fa25.jpg)
足湯もあるにゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/87ba3c23611f7632a508caa71cb7de9e.jpg)
坊ちゃん列車
乗りたいにゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f5/90e6a597530cf883b0c3c0fd363a0e8d.jpg)
3日目は松山市内に戻り 松山城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/0673d37c08942fe2c677a884e5d6c401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/89240e26309e94613b57c40c30529219.jpg)
松山市駅にて
チケットは、あったのだけれど乗れませんでした
だけど汽車の中を見せていただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/c7e7cc993b1fbd62da1e27950f37103a.jpg)
ツルツルにゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/f643d3c622c79bc7015715f4d51e1987.jpg)
名残おしいにゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/de/2b12056afdb754a8a191eb886002bdc5.jpg)
4日目は、金刀比羅神社
785段上ったにゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/ac620081962ef46cb404c8e07c765489.jpg)
展望台からの眺めにゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/518721b12cef717406be6f0849d45564.jpg)
琴電に乗って栗林公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/1c24833efa641b653597e68c11bed778.jpg)
広い公園にゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/a565f4dd8394158bd8d09c12e0f76248.jpg)
栗林公園思ったより広かったにゃん
全部見切れなかった
旅の記録は、順次UPしていきます。
人気ブログランキングへ ポチッとよろしくネ