2015/09/10撮影
商店街の中のお店へ
メニューの中に鯛めしがある夜の御膳『漱石御膳 \1,800』をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/cd402f8c400c973ab31ac2505a69b7e0.jpg)
鯛のお刺身に出汁のの入った卵を混ぜ薬味をのせていただきます。
鯛めしおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/fad3ab4be0679edd64fb7fadde99ccc8.jpg)
煮魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/607c833d411e2ae9e9d4fbab88f6eeda.jpg)
茶わん蒸し、ゴマ豆腐、他に味噌汁とお漬物が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/3d11d5eee107fdb1642cde0f3bccbe85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/8971406375c72cb6336453f5940d4621.jpg)
フルーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/28da00b425ad78e301725ef62d017656.jpg)
夜の道後温泉本館
これが見たくて側のホテルを予約しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/2475ca07f30d1ce5a20346cc58d8aee0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/0aa69dfb4ac34ec9ff7d6d16506545bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/c9f9476bf7ee46542925d729873ad7d9.jpg)
振鷺閣(しんろかく)
約一坪の周囲に赤いギヤマンの障子で、夜になると中央天井から釣ランプを灯しています。
中央に吊るされた太鼓は、昔から時刻を告げる「刻太鼓」として朝・昼・夕の3回、鳴らされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/d9a11d66761eb8ec3cc80fc4da5e116b.jpg)
明日は、松山城そして香川へ移動です。
人気ブログランキングへ ポチッとよろしくネ