2015/09/11撮影
松山城らくトクセット券 \1,300 を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/53987a35f9b60239b90b12886b00e326.jpg)
松山城は、標高132mの城山(勝山)山頂に本丸がるので、ロープウェイ又はリフトでのぼります
私は、リフトで
気持ちよかったですよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/35ccce2bde265188e6496a64ed438b84.jpg)
リフトを下りて天守入口までは、徒歩10分です。
石垣がとってもきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/f5396cde249fe084ebea741669735bee.jpg)
松山城マスコットキャラクターよしあきくんが待ち構えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/07d02f621a42ee81a20caa126500f088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f8/8de86654536e46839a759eab13a21abf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/ccc9af53e7a76c6b5e0b3a624f404057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/541162bb261b424fef39331af33c820f.jpg)
天守からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/c34abedb897096a8112b96bfc054e4a6.jpg)
内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/25ebe6ca26508fecf9b975b616622494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6a/a736fc3920500d91cb6843da03655e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/07c8f7c949bb9a725ecd29ef87c843ec.jpg)
二之丸史跡庭園へは、山道を500m下らなければいけません
たどり着いた二之丸史跡庭園は、思った庭園とは程遠く・・・・
史跡が名前に入ってるよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2e/77a556bbf121dd587091c24cae8c201e.jpg)
大井戸遺構
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/e7fda4111e82e4bf20bf8de8f8267c1c.jpg)
どっと疲れが・・・ リフトで下ればよかった
早々に電車で松山市内へ戻りました。
気を取り直して昼食~ ケーニヒスクローネへ
マスコットキャラクターのポチのクッションがかわいかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/3785a5b92d8be2f2c4eae28e091c956d.jpg)
デニッシュセットをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/973d8ee8b643141d34d2febf2f6044ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/59/f52ca69328c39fc3b72466188445b0d6.jpg)
松山市駅へ戻ったらちょうど坊ちゃん列車が止まっていたので中を見せていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/e3b89e48190095d2d5d1672303bacdde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d2/541d120a57801ce0227ceb528d24829f.jpg)
運転台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9e/e9ef599bc287aeac2a08b56347a26329.jpg)
連結部分も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ad/930eb4c6c73f2d18f8c37e5cb98149b5.jpg)
伊予鉄の運転手さんたちは、とても気さくに話しかけていただき説明していただきました。
走る坊ちゃん列車には乗れなかったけれどとても満足ですありがとうございました。
この後は、JR松山駅へ 松山から琴平へ ここは、高速バスは使わずJRにて行きました。
明日は、金毘羅さんです。
人気ブログランキングへ ポチッとよろしくネ