2016/01/28
宮崎県日南市にある鵜戸神宮
路線バスで宮崎駅からやく1時間半、鵜戸神宮に到着
えっ階段?? と思っていたら売店のおばちゃんが
団体じゃなく一人だったらこっちの道の方がいいよと教えてくれたのが
道が二つあり右側が舗装された階段で左側が八丁坂参道
一番古い石段参道で、吹毛井の港から神宮の山門まで
長さ約800m(八丁)の石段が続いています
まさかの距離でした。 バス停降りたらすぐ神社って感じでしたから
石段を下りてようやく神門
この日は、気温が高くて暑かったんです。
楼門
どんよりした曇り空が恨めしい暗い海
朱塗りの千鳥橋・玉橋を渡って御本殿へ
絶景 \(^o^)/
御本殿
主祭神の産殿の址とされる洞窟内に建つ朱塗りの色鮮やかな本殿
御主祭神の外に五柱の大神様をお祀りしています。
霊石亀石(れいせきかめいし)
ご本殿下の磯に、母君豊玉姫が出産の為に乗って来られたと言われる霊石亀石(桝形岩)があります
この亀石の背中に桝形の窪みがあって、この窪みに男性は左手、女性は右手で「運玉」を投げ入れ、
見事入ると願いが叶うといわれているんですが・・・
私も挑戦 \(^o^)/
見事に撃沈
ゆっくりと写真を撮りたかったのですが・・・
バスの時間があるので時間を気にしながらの散策
山窟前の嚴岩
鵜戸山窟の前の海中に種々の形状の岩石が屹立しています
青空だったらよかったのに
見ての通りバスの時間が1時間に一本
今日また他県に移動するので遅れるわけには行けません。
ここでも後ろ髪をひかれながら早足でバス停へ戻ってきました。
おちち飴を購入してバスを待ちながらいただきました。
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ