2018/09/23撮影
ようやくちょい旅一泊二日 広島・山口の旅 2日目をUPします。
ちょいとサボりすぎました m(_ _)m
今回の旅の最大の目的地、元乃隅稲成神社にやってきました

ご利益は、商売繁盛、大漁、海上安全は元より、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、
交通安全、学業成就、願望成就の大神として地域の人々の信仰を集めているそうです。

神社敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部には賽銭箱が設置されていて
「日本一入れづらい」賽銭箱といわれています
見事、賽銭を投げ入れることができたら願い事が叶うと言われているのですが・・・・

私の力では入るわけがありません
それに私の5円玉、おっさんが拾い近くの子供の勝手にあげました
たかが5円玉ですが窃盗ですよ


入らない人は、鳥居の下にある



昭和62年から10年間かけて奉納された123基の鳥居が、
龍宮の潮吹側から100m以上にわたって並んでいます



念願かなって来れてよかったぁ
天気も良くてよかったぁ



人気の神社だけあって次から次へ観光バスがやってきますよ

御朱印は、あらかじめ半紙に書いてある御朱印が準備されていますのて
御朱印代を奉納し、頂く事ができます。
日付は自分で書きます
