ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

京の1枚 その187 大豊神社 枝垂れ梅

2013-03-20 14:02:12 | 京の1枚
2013/03/20撮影


境内の狛ねずみさんは有名です。
 
枝垂れ梅・椿が見ごろ



大豊神社
【大豊神社】 京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町
アクセス:市バス 32系統・100系統「宮ノ前町」より徒歩約5分、
         特5系統「東天王町」下車 徒歩約10分





人気ブログランキングへ  ぽちっとネ 


SAGANO-YU(嵯峨野湯)でパンケーキ

2013-03-20 07:14:04 | カフェ
2013/03/16撮影



清凉寺からテクテク歩いてJR嵯峨嵐山駅近くにある嵯峨野湯さんへ

前々から気になっていたパンケーキを食べに行きました。


嵯峨野湯特製 豆乳とおからを練りこんだパンケーキ

今回私がいただいたのは

パンケーキ 2枚(1枚でもOK) クランベリー + アイス(+\150)を ドリンクセット(アイスコーヒー)で






クランベリソースをアイスクリームの上から

ふっわふっわのパンケーキをアイスとクランベリーとからめていただきました。

パンケーキ2枚、満腹 満腹 






嵯峨野湯さんは、大正時代の銭湯を改装したカフェ

銭湯の名残があちらこちらにあります。 

とっても素敵な内装で落ち着きますよ。






次回は、パスタをいただこうかな







☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

SAGANO-YU
〒616-8366
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4-3
TEL&FAX 075-882-8985

OPEN 11:00am
CLOSE 8:00pm
(季節・イベントにより時間変更する場合があります)

アクセス
JR山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩1分
京福電鉄 「嵐電嵯峨」駅 徒歩30秒

最寄名所
渡月橋 徒歩10分、天龍寺 徒歩8分

 http://www.sagano-yu.com


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ   


梅花情報 その14 清凉寺(嵯峨釈迦堂)

2013-03-19 22:13:08 | ちょいぶら京都 -洛西-
2013/03/16撮影


大沢池から歩いて清凉寺へ

多宝塔前の紅梅は、もう枯れかかっていて

隣の白梅は、見ごろでした。




















そして多宝塔の右側に咲くのは、河津桜です。













いつの間にか桜の季節になってきたのですね













阿弥陀堂






紅梅が終わり白梅が見ごろになっていました。

八重のかわいい白梅です。










☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【清凉寺】 京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町
拝観時間:9:00~16:00 拝観料:本堂・庭園 400円
アクセス:市バス 嵯峨釈迦堂下車前 すぐ 

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ   


梅花情報 その13 大覚寺 大沢池

2013-03-18 20:32:30 | ちょいぶら京都 -洛西-
2013/03/16撮影


先週も訪れた大沢池、せっかくの写真は、リカバリーのため消滅していましした。

今回はリベンジです。






大沢池は、大覚寺の東に位置する池で

嵯峨天皇が中国の洞庭湖を模して造ったといわれ、庭湖とも呼ばれています。






初登場の、福石猫のコハクです。

広島県尾道市猫の小道から京都へ引っ越ししてきました。 よろしくね 






大覚寺境内にある大日堂の前の紅白の梅が見ごろでした。






聖天堂




















心経宝塔




















梅園から見た心経宝塔






先週は、まだまばらでした。

この日は、満開  \(^o^)/  


































梅園を堪能した後は、大沢池をぐるり一周して

・・・なんか小屋が 






茶店です。

小耳にはさんだ情報では(確かなものか不明)鬼平犯科帳の撮影があるらしい 







いつはじまるのかわからないので先を急ぐことにしました。






大覚寺 五大堂が見えてきました。

ごめんなさい今日も大覚寺には、参らず帰ります。






コハクと大沢池















☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆

【大沢池】
◎志納金 200円
◎アクセス:市バス*京都駅 28系統 *四条烏丸 91系統 大覚寺下車
     :JR又は京福電車 嵯峨嵐山駅より下車徒歩約15分


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ   


梅花情報 その12 城南宮 ③ 平安の庭・室町の庭

2013-03-17 20:52:09 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2013/03/10撮影


平安の庭



























4月29日、11月3日に行われる曲水の宴は、この場所で午後2時から行われます。

梅・藤・萩・つわぶき等四季折々の花を見る事で出来ます。













室町の庭

室町の庭は、室町時代の作庭手法で築かれた池泉回遊式庭園














茶室 楽水軒







茶室「楽水軒」前にある紅白の梅の木




















茶室「楽水軒」前から見える、芹川神社(唐渡天満宮)













桃山の庭 

芝生が広がる庭園です。






城南離宮の庭

枯山水庭園で城南の地が最も華やかであった離宮時代の風景を表しているそうです。






芹川神社(唐渡天満宮)内から見えるのは

平安の庭にある梅の木














城南宮 梅の次は、枝垂れ桜

枝垂れ桜もとってもきれいです。  楽しみです (^^)v
 


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

【城南宮 神苑(楽水苑)】 伏見区鳥羽離宮町7
◎拝観料:500円    ◎拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付4時終了)
◎アクセス:地下鉄・近鉄竹田駅下車 ⑥出口より 徒歩15分
ちなみに私は行きは市バス18号系統で城南宮東門前下車、帰りは市バス19系統で東寺南門まで帰ります。(18系統 始発は壬生、四条大宮からも乗れます。1時間に2本)
どちらも本数がありません。19系統は、1時間に1本です(始発は、京都駅 日曜日は運行していない時間もあります。)

京都らくなんエクスプレス(R'EX)
http://www.kyoto-lab.jp/rexhp/index.html


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ   


梅花情報 その12 城南宮 ② 春の庭 枝垂れ梅と椿

2013-03-16 21:15:42 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2013/03/10撮影



この日は、見事に見ごろでした。









































枝垂れ梅、本当にかわいい花ですよね 






ここからは、枝垂れ梅と同様見ごろの椿です。


曙(あけぼの)







有楽(太郎冠者)






藪椿













紅侘助(猪口咲き)













蝦夷錦(えぞにしき)







.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

【城南宮 神苑(楽水苑)】 伏見区鳥羽離宮町7
◎拝観料:500円    ◎拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付4時終了)
◎アクセス:地下鉄・近鉄竹田駅下車 ⑥出口より 徒歩15分
ちなみに私は行きは市バス18号系統で城南宮東門前下車、帰りは市バス19系統で東寺南門まで帰ります。(18系統 始発は壬生、四条大宮からも乗れます。1時間に2本)
どちらも本数がありません。19系統は、1時間に1本です(始発は、京都駅 日曜日は運行していない時間もあります。)

京都らくなんエクスプレス(R'EX)
http://www.kyoto-lab.jp/rexhp/index.html



人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ   






梅花情報 その12 城南宮 枝垂れ梅 ①

2013-03-15 20:55:23 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2013/03/10撮影


城南宮神苑 春の庭に咲く枝垂れ梅



























築山から流れる禊(みそぎ)の小川



























毎年欠かさずこの枝垂れ梅を見に城南宮へ

京都では、城南宮の枝垂れ梅が一番たくさん咲いていてきれいです。













ピンクの枝垂れ梅かわいいでしょ (^^)v













白い枝垂れ梅と饗宴です。
















明日も続きます。

今回UPした写真は、10日に撮影した写真です。
HPには、3月15日現在、見ごろとなっていましたが・・・




.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

【城南宮 神苑(楽水苑)】 伏見区鳥羽離宮町7
◎拝観料:500円    ◎拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付4時終了)
◎アクセス:地下鉄・近鉄竹田駅下車 ⑥出口より 徒歩15分
ちなみに私は行きは市バス18号系統で城南宮東門前下車、帰りは市バス19系統で東寺南門まで帰ります。(18系統 始発は壬生、四条大宮からも乗れます。1時間に2本)
どちらも本数がありません。19系統は、1時間に1本です(始発は、京都駅 日曜日は運行していない時間もあります。)

京都らくなんエクスプレス(R'EX)
http://www.kyoto-lab.jp/rexhp/index.html




人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ   


カフェグリル東洋亭で和風ハンバーグステーキ

2013-03-14 21:37:54 | ランチ
2013/01/13撮影



まるごと完熟トマトサラダ





自家製の和風ソースと、大根おろしをつけて、さっぱりと頂きます。

焼いたじゃがいもがまるごと1個

ほくほくでとっても 






たっぷりのキノコと厚みのあるハンバーグの上には、目玉焼き

とってもおいしかったです。 (^^)v







パンまたはライス、どちらか選べます。







   日曜の午後に愛用のパソコンがウイルスに侵され
   リカバリーを余儀なくされて
   泣く泣くリカバリーを・・・・  
   そしてようやく今日戻ってきました。

   広島の旅行記の途中でしたがすべて消えてしまいました。 
   無念ですが仕方がありません。
   これに懲りてバックアップは、こまめにすることにいたしました。




人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ   


京の1枚 その186 城南宮 春の庭 枝垂れ梅

2013-03-10 14:29:44 | 京の1枚
2013/01/10撮影


暖かくなって一気に満開となりました。






城南宮 神苑(楽水苑)
伏見区鳥羽離宮町7
◎拝観料:500円    ◎拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付4時終了)
◎アクセス:地下鉄・近鉄竹田駅下車 ⑥出口より 徒歩15分
ちなみに私は行きは市バス18号系統で城南宮東門前下車、帰りは市バス19系統で東寺南門まで帰ります。(18系統 始発は壬生、四条大宮からも乗れます。1時間に2本)
どちらも本数がありません。19系統は、1時間に1本です(始発は、京都駅 日曜日は運行していない時間もあります。)

 京都らくなんエクスプレス(R'EX)

 http://www.kyoto-lab.jp/rexhp/index.html




その他の写真は、後日UPします。 


人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 



ARINCOのアリンコパフェ

2013-03-09 21:00:22 | 和洋菓子
2013/03/09撮影


今日は、ぽかぽか陽気

なのでアリンコパフェ(\350)のバニラを購入

ソフトクリームと生クリームのダブルクリーム

その上にカラメルソースとスライスアーモンド






ダブルクリームの下には、

ふわふわARINCOロールの生地がはいっています。






京福電車 嵐山駅の前にあります。

ふわふわロールケーキサンド(\250)もおいしいですよぉ







人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ