50代に突入してからというもの、1年未満のことでも記憶があやふや。そのため、googlephotoやamazonphotoが役立っています。今日の1年前だの3年前だの、イヤというほど見せられますので。
今年できたこと。
・献血60回を達成した。50代に突入してからヘモグロビン量が減り始め、献血できないことがありました。鉄不足かと食事に気をつけていましたが、改善せず。筋肉量が減ってきたので、ラグビー部の息子たちの真似をして朝だけプロテインココア味を飲み始めたところ、貧血も解消しました。人間ドックでは貧血気味だったのだがと聞いてみたが、何のこと?正常ですと言われました。職場に来た献血車で無事60回達成でした。60歳になるまでに、70回にいけるかも。
・転勤 これは自力ではどうにもならんが。移ったは移ったで大変だけどね。
・何といっても、花園ラグビー場で応援できた。三男は明日の2回戦に向けて、夜行バスで移動中。私は費用の問題でネット中継観戦にランクダウン。
できなかったこと
・12月25日までに年賀状を投函する。まだ書いていません。がんばります。
・資格を取る。定年退職に向けて、全く違うことがしたいのだが。
・あり過ぎて‥。