更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

昨日はNACK5スタジアム大宮に出動。

2011年08月28日 | アントラーズファンクラブ土合支部

アルディージャに鞍替えしたわけではなく、職場の健保の厚生事業でアルディージャのチケットに当選したのでした。自己負担なしかと思っていたら、カテゴリー2が3,000円のところ1,000円の負担で行けますという内容でした。4枚当選したので、4,000円の負担です。息子たちが行くの行かないのともめた挙句、全員行きました。(小中学生とはいえ、予定がいろいろあって大変です。)
大宮サッカー場(子どもの頃からそう呼んでいたので)はピッチが近くていいです。川口選手やコマキチ選手が目の前でプレーしていて、大騒ぎ。(おいおい、それは敵じゃないか。)
アルディージャのゴール裏はアントラーズと違っていました。(右はアントラーズサポーター)
裸ん坊がいない。⇔冬でも裸
ブーイングがない。⇔超うるさい(自分も)
蓋つきのペットボトルを持ち込んでもよい。⇔投げ飛ばす可能性があるので、500ml以下で蓋を取れば持ち込み可。実際投げてる場面を見たことあり。
中段の通路から上は皆座っている。⇔ゴール裏(特に1階席)は座っていると違和感あり。(椅子はありますが)
リーダーがいっぱいいる。⇔メガホンを持っているリーダーはひとり。
声とアクションが控えめ⇔声はでかいし、アクションは激しい。(新品のメガホンがボロボロになって帰った人のことを息子はよく話している。)

ホーム初勝利、おめでとう。温もりを感じさせる応援でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suicaインターネットサービスが使えない。

2011年08月28日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

「IE9に対応した」とアナウンスされたので使ってみたが、動かない。探ってみたところ、Javascriptがダメなようである。IEもJavaも32bitと64bitの両方で試したが、症状は同じ。最初のページのリンクをクリックすると、「about:blank」となって停止してしまいます。息子たち用のマシーンで動いているので支障はないのだが、なんだか悔しいのだ。
Firefoxじゃだめ、64bitじゃだめというサイトが結構あり、両方ともかなりの普及率になってきた今、そんなサイトでは生き残れないぞ。と、一人プンプンしております。<(`^´)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする