一番上の観音堂です。堂内も拝観できます。疲れてぼーっとしていました。
ここで既に11時半です。駅のホームで弁当を買うかどうか迷ったことを後悔しました。レストランどころか、コンビニもありません。鎌倉とはいえ、札所は長谷寺を除いて、結構マイナーです。
次は2番岩殿寺です。逗子市です。約3.8kmを50分でした。谷筋を越えていくので、登り下りが結構あります。しかもかなり長い上り坂が続きました。そしてまたまた長い石段でした。
まずは休憩所で水分補給でした。途中2回も立ち止まり、ようやく到着。観音堂には誰もいません。下に何人かいたのに、上の観音堂には上がってきません。ちょっと、印だけもらっちゃダメでしょ。ちゃんとお参りしなさいよ。
2番岩殿寺を出発し、途中セブンイレブンでサンドイッチと赤飯おにぎりを仕入れて、3番安養院に向かいます。このあと、えらいことに。つづく。
おまけで、岩殿寺の理由を明日書きます。