更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

新年あけましておめでとうございます

2018年01月02日 | その他の出来事

平成29年のまとめもせず、平成30年に突入してしまいました。

年末はスマホ・PC関係でトラブル続きでした。

Huawei G620SはLineageos14.1(Cherry)で順調に稼働していましたが、12月11日バージョンくらいから全体的に重くなり、12月25日バージョンではRuntastic、OfficeLensが全く動かなくなりました。Runtasticのバージョンアップと重なってどちらのせいかわからなかったのですが、古いLineageosに入れ替えて試したところ、11月20日以前のバージョンではアプリも安定しました。
LeneageOSのサイトでは、最新のビルドから6つまでしか公開されなくなったので、古いバージョンはこまめに保存しております。戻してみると、見かけも細かいところで結構変わっていることがわかります。TWRPでバックアップを取ってからアップデートするように徹底します。

PCの方はAdobe PhotoshopElementsにやられました。
一つのカタログで大量の写真を管理すると、サイズがとてつもなく大きくなったり、その結果読み込みに時間がかかったりしちゃいます。カタログを撮影年で分けています。しかし、ここで失敗でした。写真を取り込むフォルダーも分けていました。うっかりすると、撮影日が同じなのに別のフォルダーが作られてしまうことがありました。それで、写真を取り込むフォルダーを一つにまとめました。更にここでも失敗。勝手に写真を移動すると、「見つからないファイル」となり勝手に(良く言えば自動で)膨大な作業を開始します。その結果、Cドライブを埋め尽くすTEMPファイルができました。

以上、トラブルで疲れた年越しでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする