国道17号県庁前交差点近くですね。
近くに「鹿島神社」もあります。たまにお詣りに行きます。
鹿島神宮の武甕槌大神を祀っています。
県立浦和高校の校歌には、
「我が武蔵野の鹿島台」と歌われています。
鹿島神社があるので、鹿島台と言われたとどこかで読んだことがあります。
今はさいたま市桜区ですが、もともとは浦和市、浦和町(今の元町)と合併する前は土合村(つちあいむら)、そして土合村になる前は田島村に古くから代々住んでおりますが、鹿島アントラーズメガメンバー(今年限りだそうです。)です。埼スタアウエーには西浦和駅から出撃しております。
近くの鹿手袋(しかてぶくろ)のお祭りでは、背中に鹿に丸と書かれた臙脂の半纏を着てますよ。仲間かな?