最近さかんに開催される
ドレンティチョコレートさんの
ポップアップストア。
有楽町マルイさんでは
カカオベイクサンドだけでなく
ミルキーナッツも販売されると聞いて
行きたいと思いつつなかなか行けず。
なんとか最終日に行けました。
ミルキーナッツのパッケージが
カカオベイクサンドと同じ形になってました。
混載のパッケージもあってもいいね。
ドレンティさんのHPは → こちら
続いて訪れたのは
Instagramに美味しそうな
サンドイッチがアップされていて
リザーブという特別なスタバに併設の
プリンチというパン屋さんで買えるという。
で、現在三店舗しかないうちのひとつ
銀座店にやってきました。
おされな外観。
イカ墨パンのサンドイッチ。
せっかくなのでデザートも。
プリンチさんのHPは → こちら
さて、銀座には
山形のアンテナショップがあります。
山形出身の叔母に何か買って帰ろう、
と向かっているとすぐ手前に
広島のアンテナショップがありました。
「はっさく大福が買いたい!」
広島のファン友 梅吉さんにいただいてから
だだハマっている『はっさく大福』
大福の中にたっぷりのはっさくが
うっすらあんに包まれて入っています。
すごくおいしい。
大人気商品にて「おひとり様10個まで」
と但し書きがありました。
ひろしまブランドショップTAUさんの
HPは → こちら
そしてお目当てのおいしい山形プラザ。
私も叔母も大好物のくぢら餅。
叔母にはこれも好物の
「ぺそら漬け」も買いました。
おいしい山形プラザさんの
HPは → こちら
徘徊コース 400m圏内
銀座といえどもすいてたなあ。
そしてベニヤで覆われたお店や
ビルの看板の空白が目立ちました。
頑張れ銀座。
公共交通機関の換気について
JR東日本では6から8分で
都バスでは3分で車内の空気が入れ替わる
とアナウンスされています
新型コロナウイルス感染症対策
「駅・車内篇」
路線バスの換気時間を検証してみた!
いすゞエルガの空気の入れ替わりを検証