身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

シゴキやイジメの不幸

2007-10-14 00:16:14 | ストレスの原因
格闘技の世界にはシゴキはある意味つき物です。時津風部屋の事件も多かれ少なかれ他の部屋でもあることです。

しかし、今回の暴行死亡事故は事故というり暴行であった可能性が高いようです。
虐待の連鎖と同じくシゴキイジメも連鎖を繰り返します。何故でしょうか答えは一つ「我慢していたからです」そのたまりに溜まった感情はマグマのように噴火の時を待ちます。

しばらくの間は先輩達に押し込められて休火山のようになっていますが立場が変わって地位が上がり抑圧できる対象が出来た時点で感情の放出が始まります。

いじめられたとか抑圧されたという感情は必ず復習に向かいます。抑圧されて対象に攻撃が向かないと自分より少しでも弱い相手に攻撃が向かいます。

自らの良心や価値観で相手を攻撃することが出来ないとその感情は自分に向かい自分の身体を攻撃し始めます。

誰かでその連鎖を食い止めると決意し行動を取らない限り世代間を渡り脈々と伝統的に受け継がれてしまいます。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。