身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

症状の固定化

2012-06-12 10:39:41 | 今日の一言
目標設定の仕方が正しく行われていなければ潜在意識に
望まないプログラミングをしていることになります。

「病気や症状を治す」という願いは、潜在意識には病気や
症状を維持せよと認識されてしまいます。

治すという概念や無くすという概念が潜在意識には存在しない
ので「治す」や「無くす」という言葉はスルーされて病気や
症状がインプットされてしまいます。

一度インプットされたプログラムは自分では意識するあるいは
認識することは出来なくなります。

常識とされている行動や考え方が精査されないのと同じです。
理由はと聞けば、常識だからとという訳のわからない答えが
返ってきます。

いつも不安感や恐怖感に悩まされている方の為に
ストレスバスター!オフィス素晴瑠』のプログを開設しました。

こころの成長が止まっていると感じている人は、ここをクリックして下さい。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。