goo blog サービス終了のお知らせ 

身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

西洋医学の作られた神話

2007-07-05 00:19:49 | 身体の痛みの意味
古代の人間は、病気の治療は、呪術的な形式で行っていました。現代で言うところのエネルギー療法(気功的なもの)がメインの治療法でした。

エネルギー療法は、傍から見ると呪術的に見えますし、感情開放のテクニックの中には怪しげに映るものが多い。

第二次世界大戦以前は、欧米でもエネルギー治療的な治療は実績もあり市民権を得ていました。しかしそのことを危惧したメディカルドクターは、この大戦を機に自分たちの権威を取り戻そうとしました。

戦傷病者の治療には、西洋医学の処置や手術が非常に有効であることを良いことにストライキを起こしその地位を取り戻しました。

抗生物質も進歩し有効だったからです。その反面、精神的な要素やエネルギー的な要素は科学的ではないとして隅に追いやられるようになりました。

西洋医学の治療法というのは分かりやすいのです。人間を機械的にとらえて壊れたら部品を交換したり、配線を取り替えたり、薬による化学反応を起こさせることにより修理します。西洋医学は、壊れたら直す、東洋医学は、治るように誘導する。

その西洋医学も限界に来ています。どんなにガン治療が進歩しても全体の生存率は変わっていないのです。

ガンは、自己免疫疾患の親玉の様なものです。細胞レベルでの異常まで引き起こし、自らの細胞が敵となって身体を攻撃する段階にまで移行した状態です。

西洋医学は急性的な症状への対処には有効であり必要ですが、慢性病には無力なのかもしれません。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。