身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

受験とストレス(7) 時代の変化

2009-01-11 00:08:24 | ストレスの原因
何が間違っていたのでしょうか?何も間違ってはいません。そういう時代だっのです。親和の時代だったのです。仲良くすれば限られた物を分けられた時代だったのです。

しかし、今は限られた市場を奪い合うことを続ければ必ず破綻を来します。何をしなければならないのか?

それは、創造以外にはないのです。全く新しいものを生み出さない限り、マーケットの奪い合いが始まります。

個人の特性には必ずその創造性が隠されています。その創造性を引き出す事が本当の教育です。

知識を身につけるのは大切ですが身につけた知識だけでは創造は起りません。創造性を育てる教育に力を注ぐ必要があります。

そして、創造性を発揮しているとき、創造している人も楽しいし、創造したものを手にしている人も楽しいのです。それが創造の本質です。

決して学校や会社といった環境では有りません。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。