身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

◆心の問題は、解決をこばむ 2/2

2011-12-06 09:50:31 | 今日の一言
感情を表現しないと言うことは、食べた物を排泄しないと
言うことです。

これは自然の法則に反しています。

排泄をしないと言うことは有機体の死を意味するからです。
排泄は生きる為に必須のものです。

一般的に力(権力)を持っている人はこの感情排泄はし易い訳です。
不満や怒りを弱者にぶちまけます。

ぶちまけられた弱者はさらに弱者にぶちまけます。

そして最下層の弱者は、感情の排泄が行われないでドンドンと
トラブルが増えてきます。

心の問題は、感情排泄の問題とルールが原因で起こります。
排泄しないあるいは出来ないルールを持っているからです。

いつも不安感や恐怖感に悩まされている方の為に
ストレスバスター!オフィス素晴瑠』のプログを開設しました。

こころの成長が止まっていると感じている人は、ここをクリックして下さい。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。