ふわり・舞う・毎日

気持ちに余裕がないと、心の泉が枯れちゃうもんね。

恥を晒しに

2007年04月01日 | もの書き仕事
半月も日記その他全てのことを放置していた私。
半年以上前から書き始めていた文学賞応募の作品の、昨日が締め切りだったわけでございます。
3月31日消印有効。
……が、間に合わず。こんなの初めて。
サイテーです。
かなり力を入れて頑張って書き上げた、多分今までで最長編の小説。
でもタイムアウト。最悪の事態です。放心状態。
この脱落感の持って行き場がなく、ネットで恥を晒してみる自分。
反省の意味を込めて。
悔しいから他の文学賞に、と思ったのだけれど(そんな気持ちで応募されたら、受け取った方もいい迷惑だし、いい結果は期待できないんだけどさ)、長編の規定に合わせて書いてしまったものだから、合うものがなく。
毎年秋から春先までの間に応募するためにワタワタするわけですが、それは実際のところ10月~3月くらいの間が、一番募集が多いからなんですな。
あと半年かけて、じっくり煮詰めて、規定と方向性の合っている賞を狙って出品したいと思います。
と、いう心境になれるまでに2時間かかった。

落ち込んでる場合じゃない。
今回の応募のためにすっ飛ばしてきたたくさんのやるべきことが、山積になって控えているのだ。
気持ちを入れ替えて、順番に取り組んで行かなくちゃ。
……なんだけど、まだちょっとショックから立ち直れていない。
寝れば直るか。私はそんなヤツだ。

その前に、夕飯どうしよう(ダンナ様、寝てしまいました)。
そしてこの、印刷失敗原稿で埋め尽くされた部屋をどこから片付けよう(明日はゴミの日じゃないし)。

……寝よう。
目が覚めたら、誰か「時間切れはエイプリルフール」って言ってくれないかな?