終身雇用が日本の伝統的経営方法であるような錯覚に陥っていますんが、終身雇用は戦後の産物です。戦前の日本は当時国際連盟の常任理事国であり、世界の軍事大国でした。しかし雇用状況はスグに首を切れるお寒いものでした。共産主義が労働運動と共に労働者階級に浸透したのは、この雇用状況に憤慨した市民の多くくが共産主義及び社会主義運動に身を投じます。しかし、それは思想的要因ではなく現状の不満が爆発したにすぎません。その現状の爆発の最大のものが軍部によるクーデターです。5.15や2.26事件といったものです。しかしソ連に憧れを持つ方々も少数ですがいました。尾崎某記者などです。2.26の将兵が要求した要望に、農地の開放がありました。これはGHQにより実行されます。皮肉なことに。つまるところ日本のアカと呼ばれた大半の方が、政権対する不満屋でありアカのレッッテルとはかけ離れていたのです。
最新コメント
- kashin/トランプのせいで右往左往
- kashin/社民党副党首、「率」の概念を理解できず 絶対数で主張を推し進めてしまう
- kashin/マスゴミに自浄作用など期待する方がおかしい
- kashin/今更落目の中国に近づくお馬鹿な国家はあるのか?
- kashin/財源無いハズだよね、石破政権
- kashin/厚顔無恥な中国、食糧が無いのに豪が相手にしない。
- kashin/厚顔無恥な中国、食糧が無いのに豪が相手にしない。
- kashin/スポンサー企業にも飛び火しそうな中居スキャダル
- kashin/中国人はもっと真面目に物を作った方が良い、手抜き工事は疑い様が無い
- kashin/なんとか30.000円台を踏ん張っている日経平均
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo