社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

東京新聞が先か?米国によるテロ支援企業指定

2017-03-04 00:00:36 | マスコミ批判
在日米海軍が東京新聞を批判 「問い合わせず憶測の記事掲載」
2017.2.26 06:30
http://www.sankei.com/politics/news/170226/plt1702260004-n1.html

米海兵隊のF/A-18D=平成28年5月4日、岩国基地(彦野公太朗撮影)
http://www.sankei.com/politics/photos/170226/plt1702260004-p1.html

在日米海軍司令部(神奈川県横須賀市)が公式ツイッターなどで、厚木基地に所属する空母艦載機のFA18戦闘攻撃機に関する東京新聞の記事に反論していることが25日、分かった。
反論は23日付で「東京新聞はなぜ、米海軍に問い合わせることすらせず、憶測の記事を掲載されたのか。読者は正確な情報を知る権利がある」と、同紙の取材姿勢まで批判する異例の事態となっている。

対象となった記事は同紙の17日付朝刊に「厚木の米軍機FA18 6割飛べず?」との見出しで掲載された。
米国の軍事専門紙による報道などを根拠に、横須賀基地を母港とする原子力空母「ロナルド・レーガン」の艦載機で厚木基地に所属するFA18の約6割が米国防費の予算不足で稼働できず、「米軍の戦力に疑問符がつく」と紹介した。

これに対して同司令部は「FA18に関し誤解を招く恐れのある東京新聞掲載記事に対する在日米海軍司令部の見解」と題する反論を公式のツイッターやフェイスブックに掲載。
「(FA18などは)完全に任務遂行可能で、常に日本を防衛する即応態勢にある」と強調して記事の内容を真っ向から否定している。

朝日新聞や毎日新聞より先に東京新聞が銀行口座凍結の危機か?
社員も連座するから大変そうだ。山口組やその他の暴力団も米国のテロ指定で口座凍結され分裂等が起きた。
マスゴミと暴力団と似た様なモノか?TBS関係者が幼稚園児を脅すとのニュースがネット上にあったが当然スルーされるだろう。
× 憶測の記事  
○ 確信犯の捏造記事
との書き込みが秀逸。
これは東京新聞が悪い
謝罪と補償をするべきだ
との書き込みも秀逸。
トランプが日本の糞メディアの現状を知るのには絶好の捏造報との書き込みに座布団1枚。
何処の隊でも数割はローテーションで整備に入ってるだろ
今後のアツギは整備拠点として稼働するからここから実戦出動することはなくなる
でも東京新聞の見出しは悪意そのものだな
との書き込みがマスゴミの軍事音痴を言い当ている。そうでなければ外患誘致支援罪の可能性が高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする