一部のマニアに有名な仙台市と名取市の境界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/82d8d6a7712a5e15f72657e9dff9a957.jpg?1739724593)
略
名取略市北部の下余田字原田が、仙台市太白区内に浮かぶ飛び地のように存在しているように見えるが、太白区袋原字定野を突っ切って名取市・原田地区に至る名取市道門ノ目線(北端で仙台市道定野街道線と接続)が幅員数m、長さ280mの細長い名取市域として接続しているため、原田地区は飛び地とはなっていない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%96%E5%B8%82
名取略市北部の下余田字原田が、仙台市太白区内に浮かぶ飛び地のように存在しているように見えるが、太白区袋原字定野を突っ切って名取市・原田地区に至る名取市道門ノ目線(北端で仙台市道定野街道線と接続)が幅員数m、長さ280mの細長い名取市域として接続しているため、原田地区は飛び地とはなっていない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%96%E5%B8%82
「翔んで埼玉の都県境に似てる」とのリツイートに座布団1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/8894174c68e8469807ad5a88280c18af.jpg?1739724746)
柵が無いだけか?
名取市方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/43ef3bf5669838036b3719a69745a5f9.jpg?1739724954)
仙台市方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d8/907b8a81d6ca9ca1090bbdfbb64eced8.jpg?1739724980)
「都市計画は通常県が策定しますが、政令指定都市は市が独自に策定しますので、市境界でこのような差が生まれてしまうのです。」とのリツイートが秀逸、勉強になります。
「私が知る所では、大河は挟むが東京都葛飾区と千葉県松戸市とか、道の区画整理が全く変わる世田谷区成城と調布市入間(いりま)も凄いぞ。」とのリツイートに座布団1枚。
自治体の裕福度により道路の状態が変わる。