不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

最高裁、君が代不起立で再雇用拒否、都の裁量権を認める

2018-07-26 00:00:56 | 社会常識と教育
君が代不起立で再雇用拒否 最高裁、都の裁量権認める

卒業式などで「君が代」の斉唱時に起立しなかったため、再雇用を拒まれた東京都立高校の元教職員が、都に賠償を求めた訴訟の上告審判決が19日、最高裁第一小法廷であった。一、二審判決は都に約5千万円の賠償を命じたが、山口厚裁判長は「都教委が裁量権を乱用したとはいえない」としてこれを破棄し、原告側の請求をすべて棄却した。

 訴えたのは都立高校の元教職員22人。現職時代に起立斉唱を命じた職務命令に違反したとして戒告や減給の懲戒処分を受け、2006~08年度に再雇用選考などで不合格にされたり、合格を取り消されたりした。

 判決は当時の再雇用制度などについて「基本的に任命権者の裁量に委ねられていた」と指摘。不起立は「式典の秩序や雰囲気を一定程度損ない、参列する生徒への影響も否定しがたい」と述べ、都教委の判断が「著しく合理性を欠くとはいえない」と結論づけた。都教委によると、13年度の選考からは懲戒免職処分を受けた場合などを除き、退職者が希望すれば原則、採用しているという。

 一審・東京地裁は「不起立を不当に重く見ており、再雇用の拒否は裁量権の乱用にあたる」と判断し、都側に計約5370万円の賠償を命じた。二審・東京高裁も支持したため、都側が上告していた。

 君が代をめぐる訴訟で、最高裁は11年、起立斉唱を命じた職務命令を合憲と判断。12年には、職務命令に違反した教職員の懲戒処分で「戒告は裁量権の範囲内だが、減給・停職は慎重に考慮する必要がある」との基準を示した

https://www.asahi.com/articles/ASL7M51F4L7MUTIL049.html


当たり前の判決である、しかも最高裁判例が出て事でパヨク教諭の寝言は今後通用しない。
パヨチン怒りの国歌斉唱
起立!
との書き込みに座布団1枚、基本会社の社旗や社歌を尊ばない社員を雇用する企業はない。
朝鮮学校で雇ってやれとの書き込みが秀逸。案外お里かもしれないしね!
公務員なんだから当たり前だろ
嫌なら私立にでもいけよ
との書き込みに座布団3枚。その当たり前が理解できないのがパヨク。
君が代拒否は自由
ただし雇い主の都がやれといって
拒否したのなら相応の処罰は当然
至極当たり前の判決なのに
地裁高裁頭おかしいの?
との書き込みが秀逸、地裁、高裁の裁判官の処分はあるのか?信賞必罰は司法とくに裁判官にこそ求められる。
業務命令に従わない奴は、公務員だろうが民間だろうが雇わんってだけよなとの書き込みにも座布団3枚。
あたりめーだろ そもそも雇用書か労働規約に書いてただろうし社則みたいなもんだろ それを破るってことは辞めると同意義との書き込みにも座布団1枚。嫌ならそう言う私立に行けば良い。思想信条の自由は雇う側にもある。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産党の寝言を許す地域の因習

2018-07-26 00:00:49 | 社会常識と教育
死刑を執行したオウム真理教事件でさえ、一連の事件で死亡したのは29人( 殺人26名、逮捕監禁致死1名、殺人未遂2名)であった。

今回の災害では今日までに80人の方が尊い命を落とし、9人の方が心肺停止、依然として80人の方が行方不明だ。万死に値するではないか。この問題は、安倍内閣の命取りになるであろう。いや絶対に命取りにしなければならない!冷たい濁流に呑み込まれ、泥水に埋まって、無念にも命を落としていった、すべての犠牲者の名において!
出典:宮本たけし議員フェイスブック

(略) 続きは以下ソース
http://ksl-live.com/blog16998


先ず今回の水害で犠牲になられた方へお悔やみ申し上げます。

頭大丈夫か?天災と犯罪とを同列で語るとは?
あまり言いたくは無いが、今回の災害地「瀬戸内ベルト地帯」と言われ、不正医療費請求が多い地域である。
左翼や在日韓国人・が強い地域でもあり、共産党、暴力団も強い地域でもある。

昔、医療費請求書(レセプト)の処理を厚生省(当時)と正常化の仕事をしていた。1990年代の話しだ。
厚生省から総合健保の専務理事に天下りした方がNHKの特番で「医療費の1/3が不正請求」と発言され、大きな注目を浴びた。
当時厚生省だけでなく、大蔵省や警察庁やその他の省庁もこれを「瀬戸内ベルト地帯」と呼んでいた。
阪神淡路大震災で、兵庫県支払基金の業務ができなくなり、大阪府の支払基金がこのレセプトの不正医療費のチェックを行なった。十数倍では効かない不正請求が発見され問題になったが兵庫県支払基金が直ぐに火消しに走った。

阪神淡路大震災の時、山陽新幹線の橋脚の工事がいい加減だった事が判明した。ジュースの空き缶等が橋脚に塗り込められていた映像は驚愕の事実だった。

この様な観点から本当に防災に税金が投資されていたのか疑わしい。
旧態依然の癒着体質が残る地域ではないなのか?故にそのアンチテーゼとしての対抗勢力が他に無いため共産党が元気になる、左翼政党が元気になるのではないか?
法で統治されるのでは無く、訳の解らない「慣習」に縛られている地域の様だ。

山口県周南市(瀬戸内地域)で帰村した方を地域中でイジメ・村八分にした。犬を殺されたり、家や農機具に放火されたりした為に怒った方が次々とその地域の方を殺害した事件は平成23年7月23日に発生した。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
「平成の八つ墓村」と騒がれた。
残念ながらこれが田舎である。法は関係ない。故にヤクザ者が跋扈する。警察も駐在所では村の有力者には逆らえない。
こう言う状況では共産産党がアンチテーゼとしての存在意義を持つ。

慣習が強い地域(京都等)や田舎で共産党が強いのもこうやって見ると理解できる。

今回の共産党の宮本議員の発言、我々から見れば明らかに常軌を逸している。
しかし上記で述べた田舎では、それがまかり通る。「あの人が言うなら間違いない」との論理だ、これ民主主義の論理ではない。衆愚政治の論理だ。
地域そのものが法から逸脱している地域は多い、故に若者が田舎から出るのである。
学校教育では「遵法」を教えるが、地域の現実は「法治」には程遠い。
仕事が無いだけでは無い、訳の解らない「慣習」に縛られるのが嫌なのだ。

因みに、法淵の優先順位は、条文>判例>政令>省令>条例>慣習>条理である。
慣習より法令が上位にある、京都等の伝統的な地区や田舎の方はこれが理解出来ないのだ、イヤ許せないのだ。

この様な当たり前の事が行われていない田舎では共産党はアンチテーゼの鑑でもあり、田舎のエリートの拠り所でもある。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才文大統領が招く地獄が始まった事が顕在化して来た様だ

2018-07-26 00:00:05 | 外交と防衛
韓国の事など基本どうでも良いのだが、韓国人もそろそろ気づき始めた様だ。またロウソクデモかな?

韓経:韓国、10大指標のうち9項目で急落…政府も成長見通し引き下げるか
2018年07月16日10時22分
[?韓国経済新聞/中央日報日本語版]

景気下降に対する懸念がいつになく大きい。統計庁がこのほど発表した5月の景気循環時計を見ると、生産・消費・投資・雇用など10大経済指標のうち9項目で「鈍化」または「下降」を示した。就業者数と設備投資指数、企業景況指数、建設既成額などが代表的だ。景気転換点を判断する基準である同行指数循環変動値は1年前をピークに下がり続けている。
文在寅(ムン・ジェイン)政権が最も神経を使っているという雇用指標がいちばん問題だ。昨年まで毎月30万人を超えていた月間就業者数増加幅は今年2月から5カ月連続で10万人前後にとどまっている。
以下略、全文はソースへ
http://japanese.joins.com/article/216/243216.html?servcode=300§code=300


日本は「関わらない」、日本を見るな!

最低賃金を上げたのはいいが、物価が上昇して、老後の年金も上げないと暮らせないよとの書き込みに座布団1枚。
支持率は高いんだからこのまま突き進めwとの書き込みが秀逸、地獄への道は舗装された緩やかな下りだそうだ。
インフレ止まらず、
最低賃金上げても、解雇、無職が悪化していく
結果、インフレが進む
外需に依存しすぎてるから、これ立て直すのほぼ不可能だろ
財閥入るか、スポーツに秀でてないと人生詰むな
との書き込みに座布団1枚、大変だね!頑張って。(棒)
何気に凄いニュースだなこれ
無能こえてる
との書き込みが秀逸。
日本にもいるな!亡命すると宣言した自称天才が、思考パターンがソックリ。
弁舌でなく実績で天才である事を証明しなければならない!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする