<水陸両面作戦の精鋭部隊として2017年に再編された海軍陸戦隊を視察し、国家の主権や海洋権益を守る重責を改めて強調>
中国の習近平国家主席は10月13日、広東省で人民解放軍の精鋭部隊である海軍陸戦隊(海兵隊)を視察し、「戦争の備え」に全力を注ぐよう指示した。
海軍陸戦隊は、習が指示した国防および軍隊改革の一環として2017年に再編が行われ、本誌が中国中央電視台(中国の国営テレビ局)の映像を翻訳したところによれば、習は視察の際に行った演説の中で、同陸戦隊を「水陸両面作戦の精鋭部隊」と強調した。
習が広東省を訪れた主な目的は、2014日に行われた深圳経済特区の成立40周年記念式典で演説を行うためだった。深圳は香港と境界を接しており、商業とテクノロジーの中心地である深圳を重視する姿勢を示すことには、香港国家安全維持法(国安法)に対する抗議デモに揺れる香港に対して、中国支配の利点を強調する狙いもあるとみられる。
広東省訪問計画の一環として海軍陸戦隊の視察を行った習は、軍幹部からブリーフィングを受けた後に演説を行い、陸戦隊は「国家の主権の安全や領土の一体性を守り、海洋権益や海外権益を守る重責を担っている」と述べ、その重要性を強調した。
以下ソースで
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94711.php
中華人民共和国もインドや米国、その他の国の軍事的圧力に警戒心が暴走ぎみと言う事か?
基本、中華人民共和国はマトモな軍事力を持った相手に勝った試しがない。中ソ紛争、中越紛争と自分達から仕掛けて尻尾巻いて逃げ出したのが中国人民解放軍の実績だ。戦後のプロパガンダだけ勇ましいが。俯瞰してみたら非常にミットもない事だ。
「アメリカ云々の前にインド軍相手に連戦連敗してたりして」との書き込みに座布団3枚。
「習近平が事を起こすならまずは尖閣か台湾よ」との書き込みに座布団1枚、確かに注視する必要はあるが、習近平主席も良く知っているだろ、中国海軍の実力は。
空母遼寧も18kt/hしか出せない不良品と言う事も知っているハズだ。第二次世界大戦時さえ、離艦重量が5〜6tしか無い艦上攻撃機をカタパルト無しで離艦させるのに、30kt/h以上で向かい風に航行しなければならなかった事など、人民解放軍から講義されているだろう。現在中国海軍が採用している艦上爆撃機はSu-30クラスだ。自重だけでも25t近い、それに燃料を満載し武装を装備すれば軽く40tを越す。それを18kt/hで離艦させようとは物理的に無理がある。自重がカラに近いSu-30クラスで訓練し動画をアップしている事も既にバレている。
カラのSu-30クラスで米海軍とやり合うのか?無謀も良いところだ。燃料は空中給油という方法もあるが搭載武器は機銃弾とサイドワインダークラスの短距離ミサイルぐらいか?
潜水艦は海自にその場所をSQSOSシステムで殆ど押さえられているぞ!
僅か十数kmの台湾海峡さえ半世紀以上も渡れなかた中華人民共和国。現在台湾の軍事力は昨年空軍力はF-16の近代化改修で強化され、陸軍力も昨年M-1戦車を米国から105両も導入している。1992年の湾岸戦争で露製戦車を寄せつけなかった戦車の近代化バージョンのM-1戦車だ。
プーチン露大統領が「露から輸出す兵器は、露のオリジナルより数段階レベルを下げて輸出したいる。その輸出兵器をマトモにコピー出来ない粗悪品の兵器を中国が安価に世界中に供給し露の市場を奪っているが、性能の差や耐久性の差は明らかだ」と言っている中国製の武器で、米国の最新兵器で固める台湾に侵攻するのかな?
また、米海軍や英海軍が香港沖に複数配備されている。米空母1杯で約80機もの作戦行動が可能だ。米海軍のFA-18EのFAは戦闘機・攻撃機を意味する。いずれの作戦にも柔軟に編成が変えられる事を意味する。
米海軍FA-18E
「さて、軍はキンペーに従うのか?」との書き込みが秀逸。人民解放軍は活動費を自前で稼いでいるからね!軍閥化し易い。
「軍靴の音が北京から響いてきた」との書き込みに座布団3枚、左翼やマスゴミはどう対応するのかな?
「今の中国の弱みは戦争したら負けることだよな 」との書き込みに座布団1枚。モンゴル民族の「元」以外で、漢民族が作った最大の帝国は「唐」かな。後の王朝は周辺の国家の戦力と言うより、現地部族の戦力との勝利なので先進国との勝利の経験は無い。
アヘン戦争の二の舞になりそうな中華人民共和国。
武漢ウイルス禍で世界中が敵国に回ってもおかしくない状況だ。
味方してくれるのは日本のマスゴミや左翼政党に左翼運動家ぐらいではないか。