中国、元国有企業トップに死刑判決-約285億円の賄賂受け取った罪
中国の地方裁判所は5日、国有の資産管理会社、中国華融資産管理の会長だった頼小民被告に収賄罪で死刑判決を言い渡した。習近平国家主席が反腐敗運動を進める中で、死刑という極めて厳しい処分が下された。
天津市第2中級人民法院によれば、2018年の捜査開始前に華融の会長を務めていた頼被告は汚職と重婚罪でも有罪となった。頼被告は08-18年に17億9000万元(約285億円)の賄賂を受け取っていたことが判明。個人資産も全て没収されるという。
18年に山西省呂梁市の元副市長に死刑判決が下されたが、中国では汚職での極刑はまれだ。今回の判決は共産党が政府・企業幹部の腐敗に一段と厳しい姿勢で臨んでいることを裏付けるもので、すでに150万人を超える公務員が処罰されている。
同地裁は5日の文書で、頼被告の行為は「国家金融の安全と金融安定を危うくした」との判断を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-06/QMGQDBDWLU6801
単純な収賄だけで死刑になる額ではない」との書き込みに座布団3枚。
中国の地方裁判所は5日、国有の資産管理会社、中国華融資産管理の会長だった頼小民被告に収賄罪で死刑判決を言い渡した。習近平国家主席が反腐敗運動を進める中で、死刑という極めて厳しい処分が下された。
天津市第2中級人民法院によれば、2018年の捜査開始前に華融の会長を務めていた頼被告は汚職と重婚罪でも有罪となった。頼被告は08-18年に17億9000万元(約285億円)の賄賂を受け取っていたことが判明。個人資産も全て没収されるという。
18年に山西省呂梁市の元副市長に死刑判決が下されたが、中国では汚職での極刑はまれだ。今回の判決は共産党が政府・企業幹部の腐敗に一段と厳しい姿勢で臨んでいることを裏付けるもので、すでに150万人を超える公務員が処罰されている。
同地裁は5日の文書で、頼被告の行為は「国家金融の安全と金融安定を危うくした」との判断を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-06/QMGQDBDWLU6801
これが共産主義の本質だ。
「これ絶対資産没収目的の冤罪だろ」との書き込みが秀逸。
「ドルが無いんだろうね」との書き込みに座布団1枚。
「こんだけ賄賂もらって何で国外逃亡しねーの?」との問いに対し「資金持って逃げられない 共産党員のフロントのトップが国外に自由に行く無理」との書き込みそれぞれに座布団1枚。
「>頼被告の行為は「国家金融の安全と金融安定を危うくした」との判断
まぁ、本当の死刑理由は収賄によって金融システムに大損害を与えたんだろうな 単純な収賄だけで死刑になる額ではない」との書き込みに座布団3枚。
「腐敗の根本的な解決になってないんだけど?
全員吊るし上げたら崩壊するからやりたくないの?」との書き込みに座布団1枚。しかし賄賂を貰う為に役人になるのが中華文明の歴史だからね!「中国国営企業が潰れる中で285億も賄賂もらえるとは
なんとも景気のいい話で」との書き込みに座布団1枚。