ロシア、年内の国債発行停止 財務相、法的措置も
ロシアのシルアノフ財務相は、年内の国債発行を停止する方針を明らかにした。「借り入れコストが天文学的になるため、意味がない」と説明した。イズベスチヤ電子版が11日、伝えた。ウクライナ侵攻に絡む欧米などの金融制裁で、ロシアが債券市場から締め出された形だ。
全文はこちら
https://nordot.app/886205845092483072
ロシアのシルアノフ財務相は、年内の国債発行を停止する方針を明らかにした。「借り入れコストが天文学的になるため、意味がない」と説明した。イズベスチヤ電子版が11日、伝えた。ウクライナ侵攻に絡む欧米などの金融制裁で、ロシアが債券市場から締め出された形だ。
全文はこちら
https://nordot.app/886205845092483072
通常の利息ではどこも買ってくれないのか?
「返済がスゴく怪しい国債なので、スゴく利率を上げないと国債を買ってもらえない
スゴい利率の国債を買ってもらえたとすると、利払いがスゴいことになって破綻まっしぐら」との書込みが秀逸。ソマリア国債など利息が一時400%なんてあった。
「戦争前ですら韓国程度の経済規模だったのに
ロシアさんどこまで落ちぶれてしまうん」との書込みに座布団3枚、ルーブルの落ち込みが益々凄くなる。第一次世界大戦後の独の様に通貨の額面でなく重さで取引される様になるのではないか?「ロシアの首脳部は鉄面皮で平気なフリしてたのに実際には制裁がメッチャ効いてて草」との書込みに座布団1枚。GDPが韓国より小さな露、1週間で終わるつもりで伸びた日分の戦費も考えていなかった様だ。
日露戦争の時日本はユダヤ資本のクーン・ローブ商会から戦費を借りた。そして経戦期間が2年半超えたら米国に介入して貰える約束を取付て開戦している。
「ルーブル無限に刷るから制裁は効果なしと主張していた馬鹿は息してるか」との書込みに座布団1枚。