社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

寝言をほざくな琉球新報

2022-06-04 00:00:00 | 外交と防衛
<社説>武器輸出「緩和」検討 9条の理念を裏切るな 
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1526227.html
事実上の禁輸政策の転換である。政府は31日に発表した経済財政運営の指針「骨太方針」に、防衛装備品(武器)の輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」や運用指針の緩和を検討することを盛り込んだ。武器輸出を拡大しようという狙いだが、周辺諸国や不戦を誓った憲法9条へ信頼を寄せる国々に不信感をもたらすだけだ。 

日本が輸出した武器が紛争当事国で使われれば、一方の当事国からは「日本が手を貸した」と見られてもおかしくない。国際紛争を解決する手段として、武力を永久に放棄すると誓った9条の理念を裏切ってはならない。 

 ロシアのウクライナ侵攻により、既に政府は三原則の運用指針を改定し、ウクライナに防弾チョッキなどを提供した。これに対し、自民党内から侵略を受けた国には、欧米のように殺傷力のある装備=武器も提供すべきだという意見が上がった。今回の改定方針は自民の提言を受けてのものでもある。 

 三原則の前身である「武器輸出三原則」について、1976年の政府統一見解は「平和国家としての我が国の立場から、国際紛争等を助長することを回避する」として、武器の輸出禁止を明確にした。 

 しかし2014年に当時の安倍内閣が防衛装備移転三原則を閣議決定し、武器輸出三原則に基づく禁輸政策を撤廃した。安倍晋三首相(当時)は「具体的な基準や手続き、歯止めを今まで以上に明確化」すると語っていた。だが実態はなし崩し的に装備移転を進めている。武器の一つといえる防弾チョッキをウクライナに供与したのも自衛隊法の恣意(しい)的な解釈や特例による。 

 武力を否定する平和国家としての国是は、時の政権によっていとも簡単に覆されてきた。国会の議論なくして、国の根幹といえる方針を変えてよいはずがない。 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654090547/


憲法9条の是非は本当に現実を無視する崇仏論争と変わらない。
「琉球新報の言う信頼を寄せる国々って一体どこですか?」との書込みが秀逸。背後にいる特亜三国の影が顕現化しているぞ!
「もうすぐ改憲するんだから理念とやらは既に無意味だろ」との書込みに座布団1枚。
「改憲」の検討さえ許さない護憲派、しかし憲法89条や96条を無視するのは何故か?
「どこの国目線の意見なん?」との書込みや「中韓のことですよね」との書込みそれぞれに座布団1枚。
琉球新報は「真っ先に沖縄が占領される可能性あるのに そんなこと言うてる場合か」との書込みが秀逸。
「自衛するのも駄目! 
撃たれたら死になさい!」との書込みに座布団3枚。

沖縄の地政学的位置に全く言及していない。米軍基地がなくなれば中国人民解放軍が入ってくるらだけだぞ!

中国の太平洋進出を沖縄と台湾とが邪魔したいる事が理解できる地図だ。十数年前中国でベストセラーとなった地図だ。

日本は沖縄を見捨てないとの心情を、戦艦大和の特攻と言う形で多くの犠牲と共に示した。島田沖縄県元知事は沖縄を「見捨てない」と国家の意思表示を具現化するために沖縄陥落半年前に大阪の家族に遺書を書き赴任(この時代官選知事)、沖縄に殉じた。
文官にも侍はいたと言う事だ。
故に高校野球や高校若しくは少年スポーツの沖縄大会の優勝校には「島田杯」なる物がある。

島田叡沖縄知事

島田杯の優勝カップ

また沖縄県と長崎県とは非常に置かれている立場が極似している。
離島の数、長崎県1位
     沖縄県2位
国境の県
戦争の被害、 沖縄県→地上戦
       長崎県→原爆
米軍基地   沖縄県→空軍基地(嘉手納)
           海兵隊(普天間)
       長崎県→海軍基地(佐世保)
人口     沖縄県→145.7万人
       長崎県→128.4万人
地方交付金等 沖縄県→約4500億円
       長崎県→約1500億円

長崎県が沖縄県の様にゴネているニュースは聞かないが。

戦艦大和やその艦隊、島田知事の犠牲は無駄だったのか?
琉球新報にとっては?

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な中国帰化人の公認を反省する立花NHK党首

2022-06-04 00:00:00 | 外交と防衛

立花孝志 NHK党 党首

@tachibanat

202261

中国帰化人を公認した私の未熟さを反省しています!

原田氏とは別の中国帰化人からも、公認申請を受けていました。

参議院比例の特定枠で、その帰化人が当選したら10億円支払うと言われました。

私は汚いお金を受け取らないので、こちらはお断り致しました。

この方は自民党国会議員の紹介です!


日本と敵対している国もしくは日本を敵視している国からの帰化人の被選挙権は3代は停止すべきではないのか?


立花孝志 NHK党 党首

@tachibanat

誤解のないように言いますが、私が公認した原田さんは公認取り消しました。

もう1人の中国帰化人を私に紹介した自民党国会議員は実はもと民主党の国会議員でした。

私は本件で、既に中国共産党が我が国の国会に進出している事を強く感じております!

これまでの無知を反省し、今後気をつけます!

午前10:40 · 202261 東京 港区から


スパイ防止法がない故に起きた事件だ。

そのへん詳しく調査活動するなら、この男は再評価されるかも」との書込みが秀逸。NHKも1970年代のドキュメンタリー「シルクロード」当たりから中国共産党の工作員に食い込まれているからね!


原田優美 ツイ垢消し逃亡 


ネットは消せば増えるからね、ネットの性質をご存知ない様だ。
全部事実ってことか」との書込みが秀逸。
此からも、此のパターンは増える。スパイ防止法は必須」との書込みに座布団3枚。

「元民主党で、今は自民って誰だよ。」との書込みに座布団3枚。

メディアはこれ取り上げろよ」との書込みが秀逸。

普通にスパイ送り込んできてワロタw」との書込みに座布団1枚。

ガチならしっかり調査すべき事件な気がするけど…」との書込みが秀逸。

「身を以て支那の危険性を世間に知らしめるとか沖縄県恥事より有能」との書込みも秀逸。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林外務大臣が武漢ウイルス禍に罹患

2022-06-04 00:00:00 | 外交と防衛
政府は1日、
林外相が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
松野官房長官「林外相は、6月1日の朝に受検したPCR検査の結果、新型コロナウイルス陽性であることが確認され、現在、自宅で療養中です」 林外相は1日に登庁したあと、喉の痛みがあったため、PCR検査を受けて感染が確認され、自宅で療養している。 
松野官房長官は、「林外相は公務中、常時マスクを着用するなど、必要な感染症対策を講じていた。官邸関係者や外務省関係者に濃厚接触者はいない」と説明した。 また、「復帰の時期は、保健当局の指示に従って適切に対応する」としている。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


韓国大統領の就任式で感染したのにしては10日程合わないが、その後韓国の代表と会っていたのではないか?その方々からウイルスを貰ったのではないのか?
中国の可能性もあるよね、林外務大臣の場合は。
中国も韓国も「0コロナ」どころか現実にロックダウンしている上海市、北朝鮮も西側の基準ならばロックダウンだし、韓国は自らが言い出した「0コロナ」に現実との乖離に悩まされている。
「お大事になさってください。
林大臣の体調が心配なので政治活動はしなくて結構です。」との書込みが秀逸。
だからあれほど入国受け入れは早いと……
フルスピードネタは禁止な。」との書込みに座布団1枚。
北朝鮮支援するとか言ってるからだよ」との書込みに座布団3枚。
そのまま引退していいぞ」との書込みに座布団3枚。軍事に興味の無い方は外務大臣は無理。
「大事な時に働けねーから解雇でもいいわ。外相が敵を呼び込む活動する、って何なのよ?この政府は。」との書込みに座布団1枚、宏池会だからね。
「こっそり北の人間と会ってそこで移されたんじゃねーの?」との書込みに座布団1枚、成程それで「北朝鮮にウィルスを送る」とか言い出したのね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする