社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

33年前の6月4日に中国で起きた事!

2022-06-06 00:00:00 | 社会常識と教育


【動画】中国 天安門事件報道でNHK放送が一時中断 当局監視か 

中国では、NHKの海外向けテレビ放送「ワールドプレミアム」で、天安門事件について伝えた際、カラーバーとともに「信号の異常」などと表示され、放送が一時中断されました。 

中国では、国内で放送される外国のテレビ局の放送内容も当局に監視されていて、中国政府や共産党にとって都合の悪い内容については放送が中断されることがたびたびあり、当局が現在も天安門事件をめぐる報道について神経をとがらせていることがうかがえます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220603/k10013657091000.html 

アリバイ作りかNHK?
「海外には無料で配信しています」との書込みに座布団3枚。
「中国のためにNHKから事前に止めるタイミングを通知してあるんだろうなぁ」との書込みに座布団1枚、それ程NHKは日本国民からの信用を喪失されているのだよ!
NHKはいつまで中国に無料放送するつもりだ?いい加減にしろよ。」との書込みが秀逸。
受信料取りに行けよ 
受信設備揃えたら問答無用 
海外だからって言い訳は差別だ」との書込みに座布団3枚。

6月4日で33周年だったよね!天安門事件は。


















さすがに世界中にこの映像がある、無かった事にはならないぞ!中国。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は関わらない!デフォルトでもなんでも勝手にしてくれ韓国

2022-06-06 00:00:00 | 外交と防衛
韓国の今年の貿易収支が2008年の米国発金融危機当時よりも大きな赤字を記録するだろうという政府系シンクタンクの見通しが出てきた。「最近の貿易赤字は一時的」とする韓国政府の予想を覆す分析だ。貿易収支が赤字を記録すると予想され「双子の赤字」に対する懸念も再び大きくなっている。 

産業研究院は30日、「下半期経済産業見通し」で今年の貿易収支が158億ドルの赤字を出すだろうと予想した。研究院の予想通りならば米国発の金融危機があった2008年の133億ドルよりも赤字幅が大きくなる。過去最大の貿易赤字を出したのは通貨危機直前の1996年の206億ドルだった。 

産業研究院は昨年11月の見通しでは今年の貿易収支が2021年の293億ドルの黒字より黒字幅がむしろ小幅に増え325億ドルの黒字と予想した。だが6カ月ぶりに予想数値を大幅に引き下げた。公共機関のうち最近今年の貿易収支見通しを出したのは産業研究院が唯一だ。 

産業研究院は今年の輸出額が7038億ドルと初めて7000億ドルを突破し、1年前より9.2%増加するが、ロシアのウクライナ侵攻と中国の封鎖措置などで増加率が大きく減ると予想した。だが輸入額は7196億ドルで、原材料・穀物など1次産品と中間財価格上昇により1年前と比較して17.0%と大幅に増え輸出額を上回ると予想した。 

今年の貿易収支を赤字と予想するのはそれだけ最近の原材料価格上昇傾向が深刻だという意味だ。韓国は原材料を外国から仕入れてこれを再加工して販売する中間財産業が多く、特別な状況がなければ1年単位で貿易赤字を見ることはない。実際に2000年代に入り韓国が年間で貿易赤字を記録したのは外部から経済衝撃があった2008年が唯一だ。 

特に過去の物価上昇は主に原油価格に限定されたが、最近ではエネルギーだけでなく鉱物など原材料・副材料全般に拡大していることが貿易収支悪化をさらに深めたと分析される。産業研究院のキム・バウ専門研究員は「過去2011年にも国際原油価格が急騰したことがあるが、最近のように原油価格だけでなく原材料全般の価格が上がったことはなかった」と説明した。 

最近高止まりが続く国際原油価格は下半期にさらに上がるものと予想した。輸入額負担を増やすウォン安傾向も下半期に続くものと産業研究院は予想した。産業研究院は今年のウォン相場を1ドル=1250ウォン前後と予想した。 

貿易収支だけでなくマクロ経済主要指標もほとんどが下方修正された。産業研究院は昨年11月に2.9%と予想した今年の経済成長率を今回の発表で2.6%に引き下げた。ただし民間消費は3.2%から3.3%と前回の見通しより小幅に上げた。 

有力国策機関が今年の貿易赤字を予想し、経常収支と財政収支が赤字となる「双子の赤字」の懸念も再び大きくなっている。経常収支は輸出入だけでなくサービス、第一次所得収支まで含む。産業研究院が予想した今年の貿易赤字幅は経常収支全体を赤字に回すほど大きくはない。ただ経常収支は貿易収支に左右される傾向が大きく、貿易赤字幅が下半期に予想より拡大するならば経常収支も赤字に転落しかねない。 

すでに財政収支は新型コロナウイルス支援対策で今年4年連続の赤字が確実視される。もし今年双子の赤字となるならば通貨危機を体験した1997年から25年ぶりとなる。 

https://japanese.joins.com/JArticle/291631?servcode=300§code=300

日本には関係ない。このご時世で韓国のデフォルトに備えていない日本企業の経営者は失格だ。
デフォルトすればいいやん」との書込みに座布団1枚。日本は関わらない。
日本と貿易やめたら赤字減るんじゃない?」との書込みが秀逸。
はよすみやかに逝くべしw」との書込みに座布団3枚。
開発力もなく組立工場だけの韓国。日本は組立工場ならばベトナムや他の親日国に移転すれば良い。
在日送るからそれで損失補填しろ」との書込みに座布団1枚、帰国事業が始まるのかな?
内需に乏しく貿易で生きている韓国は、結構きついだろ、これ。」との書込みに座布団1枚、IMFから1997年以来何度も言われてきるのね!内需の拡大を。
日本は「もう助けないから好きにしろ」との書込みに座布団3枚。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

側近(影のスポンサー?)が逃げ出した露プーチン政権

2022-06-06 00:00:00 | 外交と防衛

[ロンドン 30日 ロイター] – ロシアのプーチン大統領のワレンチン・ユマシェフ顧問が辞任したと、関係筋2人がロイターに明らかにした。ユマシェフ氏は、ロシアの故エリツィン元大統領の義理の息子。

ユマシェフ氏の辞任を巡り、ペスコフ大統領報道官からコメントは得られていない。

3月には、プーチン氏の大統領特別代表を務めていたアナトリー・チュバイス氏も辞任。チュバイス氏はエリツィン氏の元側近だった。

さらに今月に入ってからは、駐スイスのロシア外交官が自国のウクライナ侵攻に賛成できないとして辞任している。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-yumashev-idJPL4N2XM2RC


 「プーチン大統領の顧問が、辞任したんですか?」との書込みに座布団1枚。

その件がひどく都合悪いと考えたのか、日本の大手ネットサイトはこのロイターの記事をリストから省いたようだ。検索で一切表示されないんだ。」との書込みが秀逸。

まだ分からないが、日本の大手ネットサイトの内部にロシアスパイが多数紛れ込んでいて、意図的にロシア有利な記事ばかりを強調したりランキングで上に持ってきたり、ロシア不利と報道する記事を省いたりしてたのかもな。」との書込みに座布団3枚、未だにソ連共産主義の残党が残っているのか?中革派や革マル派なども昔は旧ソ連から支援を受けていたからね。

おかしいと思ったんだよ。ロシアデフォルトの件も本来はものすごく読まれるはずなのに、一切ランキングに出て来なかった。そもそもあそこの運営はZホールディングスだからな。あっ…(察し ってこと。」との書込みに座布団1枚。

損正義自体がロシアスパイかもな。ドイツが公の場でZの表示を禁止したから、日本の警察が今すぐZホールディングスに家宅捜索に入った方がいいレベルだと思うね。そうでなければこの怪現象を説明できない。」との書込みに座布団1枚。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする