![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bc/b99a990dffc9a81c8b7d9c97555122bc.jpg?1722078208)
広島原爆の日の式典、周辺での「平和運動」を締め出しへ 公園一帯で「入場規制」、プラカードやのぼりは禁止
8月6日の広島市の平和記念式典で、原爆ドーム周辺を含めた平和記念公園の全域に入場規制を広げる市の方針が波紋を広げている。メイン会場から離れたエリアも手荷物検査を受けないと入れず、プラカードやのぼりの持ち込みを禁止。安全対策を理由とするが、法的根拠はなく行きすぎた表現規制との懸念も。背景には近年の平和行政の変質も指摘される。(山田雄之、山田祐一郎)
◆物議を醸した「園内での禁止行為」
以下略
https://www.tokyo-np.co.jp/article/342847
8月6日の広島市の平和記念式典で、原爆ドーム周辺を含めた平和記念公園の全域に入場規制を広げる市の方針が波紋を広げている。メイン会場から離れたエリアも手荷物検査を受けないと入れず、プラカードやのぼりの持ち込みを禁止。安全対策を理由とするが、法的根拠はなく行きすぎた表現規制との懸念も。背景には近年の平和行政の変質も指摘される。(山田雄之、山田祐一郎)
◆物議を醸した「園内での禁止行為」
以下略
https://www.tokyo-np.co.jp/article/342847
平和運動と名ばかりの左翼活動。北朝鮮が朝鮮民主主義共和国と言うのと同じ事だ。
基本逮捕し、国籍を晒せよ!外国人の政治活動は制限が有る。最高裁判例ではね、日本は法治国家である。民意など司法の独立の前に無意味。朝鮮半島の様に司法が民意に左右される野蛮国とは異なる。
マクリーン事件
最高裁判決 1978年(昭和53年)10月4日
判例集 民集32巻7号1223頁
「外国人の政治活動の自由はわが国の政治的意思決定又はその実施に 影響を及ぼす活動等を除き保障される」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
法の解釈権は裁判所にしか無い。
評論家や学者、ましてマスゴミなどには無い。
「追悼にプラカードも幟も必要ねぇだろ」との書込みが秀逸。
「あれの何処が平和運動だよ」との書込みに座布団1枚。
「犠牲者の冥福を静かに祈ろうってときに表現もへったくれもねぇわ
そういうのは別の日に余所でやれや」との書込みに座布団3枚。「やっと対策するのか。
大騒ぎしてるのほぼ朝鮮系パヨだからな。 締め出して正解だわ。」との書込みが秀逸。
違法行為を行う外国人は、国外退去にして二度と日本の土を踏ませる。共済送還では無く国外退去ね。
「なんで広島の話を東京新聞が?で察した」との書込みに座布団1枚。
「トンキン新聞が反対と言うなら正解なんだろ」との書込みに座布団1枚。
「式典中まじでうるさいし、原爆とか平和とか関係ない主張だし迷惑
せめて式典中くらいは止まって静かにしろよ」との書込みに座布団3枚。「拡声器で怒鳴るのが、平和運動かよ」との書込みに座布団1枚。
「広島人だけど、本当に平和を願うならせめて黙祷中だけでも静かにしようや
こういった妨害団体を本当にどうにかしてほしい」との書込みに座布団3枚。
こういった妨害団体を本当にどうにかしてほしい」との書込みに座布団3枚。