社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

歴史的に外交の一翼を担ってきた海軍、海自が日本との友好に努めるのは当然。

2022-10-21 00:00:00 | 外交と防衛
海外で任務に就く海上自衛官は、日本文化を伝えて親睦を深める役目も担っています。

 一緒にやってよし、すれ違う艦への展示によし!日本の武道はいつだって見る人をワクワクさせます。お作法通りじゃなくてもよいのです。見様見真似でも、心がつながるティータイム
初めて見る 万華鏡 はいかが?

https://www.facebook.com/JMSDF.PAO.fp/


















歴史的に海軍は外交の一部を補完して来た、砲艦外交だけではなかった。その国の代表でもある。
軍隊が戦争だけの組織としか認識していない日本の左翼の方々には理解出来ないかな?旧ソ連もアフリカ諸国などへの海軍の外交には熱心だったのだかね。
「自衛隊と云えども国際的な『軍隊』であるからして海外交流で我が国の文化を広め伝える役割は重要と。外務省だけの仕事では無い。
海洋国家なら尚更。海自艦艇で理解と啓蒙を。」との書込みが秀逸。
「一応海軍は古くから外交の一翼を担っていたから理にかなっているのでは。」との書込みに座布団3枚。
「発狂しているのは根無草の地球『市民』様だけ」との書込みに座布団1枚。国籍を確認したら隣国人もしくは隣国からの帰化人が殆どではないか?




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ???県外の方々が「オール... | トップ | 露軍は崩壊直前の軍隊の様だな! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。