社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

韓国の日本植民地解放記念日、市民らは旭日旗を蹴り割る 「独立パフォーマンス」 で盛り上がる 

2022-08-21 00:00:00 | 外交と防衛
※動画 
https://youtu.be/TkL_dh9VV0c  

2022年8月14日、韓国・アジア経済などによると、15日の光復節(日本による植民地支配からの解放記念日)を前に、ソウルの西大門刑務所歴史館で市民らによる「独立パフォーマンス」が行われ、注目を集めた。 

韓国のエクストリームテコンドーチーム「ミルメ」は14日、西大門刑務所歴史館の広場で公演を行った。公演は、韓国の独立運動家らが日本軍からの弾圧に立ち向かい、勝利を勝ち取るという内容。 

韓国の伝統衣装を着た出演者らが日本軍に扮した出演者らと戦い、旭日旗の描かれた板を次々蹴り割る姿に、観客からは歓声が上がったという。 

これを見た韓国のネットユーザーからは 

「痛快だ」 
「美しい」 
「やっぱり韓国国民は最高だ」 
「国のために戦ってくれたみんなに感謝したい」 
「私たちが今楽しく生活できているのは独立運動家の皆さんのおかげ」 
「本で読んだ話を目で見て体験させてくれるのは子どもたちにとってとてもいいこと」 
「子どもと楽しみながら歴史が学べて非常によかった」 

などの声が寄せられている。その他 

「尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は親日。こんな公演をしたら検察の捜査を受けることになるのでは?」 
「尹大統領が嫌がっていることだろう」 

との声も見られた。 


2022年8月15日(月) 20時0分 
https://www.recordchina.co.jp/b899525-s39-c30-d0191.html

本当に馬鹿な韓国人。自力で独立できた思っている。米国は朝鮮が日本からの独立を即認めなかった。
日本の行政組織が必要だった為だ、朝鮮人にはそれ程国際的「信用」が昔も無かったのだよ!

日の丸を降ろした朝鮮総督府の国旗をわざわざ日の丸を再掲揚し、改めて星条旗を掲揚し直した米国。
朝鮮民族を当時の米国は相手にしていなかった。
旭日旗を1番使っているのは韓国。」との書込みに座布団1枚、皮肉だよね。日本国内では余り旭日旗を見ない。
8月15日に靖国神社へ参拝に行ったが、日章旗(日の丸)は見たが、旭日旗は見なかった。
軍艦旗だから関東では横須賀にでも行かなければなかなか見ることは無い。
民間も反日である事の証明ですね。」との書込みが秀逸。こんな国とはサッサと断交すれば良い。在日韓国人も帰国させれば良い。
こっちが太極旗 焼き払ったらどうなるんだろう」との書込みに座布団1枚。

明が属国へ下賜したのが「太極旗」である。

属国旗
台湾の方に以前質問した事がある。「中華文明の根幹たる『易』の象徴たる太極旗をなぜ朝鮮民族に下賜したのか」と、応えて曰く「易の基本は『八卦』であり、朝鮮へ下賜したのは『四卦』である。『不完全』と言う皮肉だよ」と。
ローマ法皇猊下が「韓国人は倫理的に『霊的』にやり直さねばならない」とのお言葉を発した。時代も異なるが朝鮮民族を人として不完全とのご意見が一致している。

もはやこいつらが一番旭日旗使ってるだろ」との書込みに座布団1枚。
土人だって自分達で証明してどうするのかと」との書込みが秀逸。
今年も甲子園にはためく朝日新聞社旗をスルーした情けない民族w」との書込みに座布団3枚。
韓国人はなぜか父親が東京帝国大学出身とか京都帝国大学出身とか自慢しながら、反日を行う輩が多い。因みにソウル帝国大学も日本が創建した大学だぞ!日韓併合以前まで朝鮮での識字率は5%も無かった。

南チョンに好かれるより 寧ろいい事じゃね?」との書込みに座布団1枚。
ユンが現金化ヘタれてもフッ化水素もTPPも何もないよ(´・ω・`)」との書込みに座布団1枚。
今回IMFへSOSを出したそうだが、拒否された韓国。こういう韓国に不利なニュースには「報道しない自由」を行使する日本のマスゴミ。同胞の不利なニュースは報じれないのかな。






コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米、中国は過剰反応と批判 ... | トップ | ご都合主義もいい加減にしろ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
dsa (s)
2022-08-21 23:11:33
ヘイト記事製作いつも大変そうですねー(^^)
そーんなファビョらなくてもええんやで(良心)
https://pbs.twimg.com/media/FXnkZGXUYAAB6pv?format=jpg&name=large
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。