きみぱんのひとりごと

東京の清瀬市にある、小さな小さなパン屋さん「きみぱん」のブログです!

隣の梅林

2011-06-24 14:48:35 | きみぱん
この数日の暑いこと…
まだ寒い時期でも、我が家の厨房は、デッキオーブンの熱のお陰で暖かくいられるけど、
逆に、こう暑いと、なかなか冷めないオーブンがいるため、厨房は南国もまっつぁおな位の暑さになります…
まぁ、今日は、風も結構吹いてるし、まだマシかも…
昨年のオープンの日は、ちょうど梅雨明けの日と重なり、その日から、ギンギラキンのお日様とムンムンの熱気で朝からエアコンって感じだったんだけど、
今年に限っては、何だかエアコン点けるのにはちょっと躊躇したりして…
とは言え、パンが暑さで痛んでは本末転倒なので、使わなきゃいけなくなれば使わざるを得ない状況にはなると思っています…が…がです
やっぱりエアコン使ってるのって、なんか非国民みたいで気が引ける…
皆さんは、どうお考えになりますか
難しいですね

さて、写真は、うちの隣の梅林です…よ~く見てくださいね……
地面に、たくさん落ちてるでしょ…何がって梅ですよウメ

毎年毎年、大きくて、立派な梅がたっくさんなるんです
でも、持ち主の方は、採りには来ていないみたいで、近所のオジちゃんやオバちゃんが、拾いに来ているんです
先日も、始発の電車に乗るまゆみを駅まで送ろうと、外へ出たら、車の前に、「でんっ」とバイクが…朝もはよから、梅拾いのオジちゃんのバイクでした
だって、5時前なのよ5時前
エンジンかけてもバイクをどけようとしないずーずーしさ
まったく…どこの誰だ
文句を言いたかったけど、まゆみが遅刻しちゃうので、ガマンガマン
帰って来たときにも、これまた邪魔な位置にバイクを動かしてあって…悔しいから、「アンタのバイクなんて、腕で、避けてやるっ」と、何度も切り替えし、何とか車庫に入れたった
梅拾いに来てもいいけど、近隣のことにも気を遣ってほしいょねぇ…

その日は、そのあとにも来てたっけ…みんな、梅好きなのね
うちは、梅ジュース作っても飲まず、梅酒作っても飲まず…だったので、もう拾うのやめました

今日も、玄関を出ると、梅の甘~い、いい香りがします

…にしても暑い
言いたくないけど、暑い~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする