きみぱんのひとりごと

東京の清瀬市にある、小さな小さなパン屋さん「きみぱん」のブログです!

涼しいので…

2012-07-21 20:29:50 | きみぱん
いゃぁ、昨日、今日と、梅雨明けした『夏』のはずなのに、涼しい涼しい~

まるで、秋になったみたい
暑いの、苦手な私には、ちょー嬉しい
逆に、少し寒いくらいだったので、こんな日の夕飯は、残りご飯で『ウマウマ鶏お粥』を、作りました
と言うのも、4~5日前から、扁桃腺を真っ赤に腫らせて高熱続きのあやのが、柔らかいものしか喉を通せないから…
冬場にも、よく『おかゆ、おじや』
は作るんだけど、今日のと違うとこは…
なんと、今日のは、鶏ガラで、たっぷり2時間以上もかけて、スープをとった、贅沢なお粥だったの~

…ん…皆さんは、いつもそうやって作るって
あは~やっぱりね
ま、でも、うちにとったら、なかなかやらないことなので、今日のは、特別なウンまーいお粥になりましたよ~
具材は、えのきとネギ、それから鶏肉のみ
味付けも、あっさり塩のみで…
我が家の塩は、『シママース』っていう沖縄のお塩
きみぱんのパンに使うお塩も、このシママースです
甘味も感じられる、お塩なので、シンプルに、『塩むすび』も、美味しいの

それにしても、ここ数ヶ月、何度も高熱を繰り返し、良くなったと思うと、また高熱…の、あやの
今回も、今日で4日目。薬を飲んで、薬が効いている間は、熱が下がるんだけと、切れてくると、また39℃近い高熱がぶり返す…
犯人は…扁桃腺
今までこんなに扁桃腺を腫らせることって、なかったので、 ちょっとびっくり
扁桃腺の熱って、本当に高いのね
水曜日に仕事を早退してきて、そのままお医者様で、点滴を受けて、おととい、昨日と2日も仕事を休んだのに、まだ熱が下がらなくて、元々休みだった、今日明日で、何とか治さないと、目一杯仕事場に迷惑をかけちゃうので、今日もお医者様で、点滴…明日も点滴受けるらしい
でも、とにかく扁桃腺を治さないと
うちが診ていただいているお医者様は、日曜日も診療しているところなので、こういう時は助かりますね

喉が痛くてなかなか食欲が出ないあやの、何でもいいから、頑張って食べて、栄養とって早く治して欲しいなぁ


そう、今夜の鶏お粥、これを何で作ろうと思ったか、って言うとね、昨日の夜、久々にパン教室時代の友人、もっちいと夕飯を食べに行ってきてね…
いっぱい話して、食べて飲んで来ちゃった~とーっても楽しかったね
で、その時お店で最後にいただいた、『鶏ラーメン』が、美味しかったからね、私だけ味わってきたわけなので、みんなにも美味しい鶏ガラスープの何か、と思って、ご飯が余ってたのもあって、そんなお味のお粥にしてみたいって思ったわけ
いつもは、ウエィパーで、簡単中華お粥にするところを、まぁ、どう頑張っても、あそこまで美味しいスープはとれないのは、分かってたけど、鶏ガラでとったら、近づけるかな、と、思ってね
あやのも、量はそんなに食べられなかったけど、美味しいねって言って食べてたから、ちょっとは目標達成したかなぁ…

明日も、まだ涼しいのかなぁ…
涼しいといいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする