1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

10/17(火)新講座のお知らせ

2017-10-05 20:40:13 | 講座・ワークショップ
■マインドフルネスジュエリー作成講座のお知らせ


忙しく、ストレスの多い毎日を楽しく過ごしませんか?


アクセサリーのマーラーを使って、リラックスすることができるんです。


マーラーとは、タッセル付きロングネックレスのことで、儀式によく使われています。


習ったその日からご自宅でできる、いま注目のセルフケア「マインドフルネス」を、あなたも始めてみませんか?

お料理をしたりお菓子を作ったりしているときに、知らぬ間に時間が経っていたという経験はありませんか?

そういう時間は深いリラックスと心の落ち着きを与えてくれます。

それを、ジュエリーを作りながら体験していただけます。

アクセサリー作りでは、6ミリのビーズを使います。

ビーズを通しやすい特殊な糸を使って、ゆっくりと作ります。

製作時間は、50分程度です。

初めての方、手先が器用でない方も、お気軽にご参加ください!

こんな方に:
・家族や仕事のストレスが多い
・自分の時間がなかなか取れない
・あれこれ考えて、落ち着かない
・ネガティブな気持ちを引きずりやすい
・運動が苦手、キライ

講座内容:
・自宅でできるセルフケア「マインドフルネス」のお話
・パールビーズとスワロフスキークリスタルのネックレス作り
・自分のネックレスを使ったリラクゼーションのワーク
・自宅でできるリラクゼーション(方法・注意点)

開催日:2017年10月17日(火)

時間:10:00〜12:00

場所:神戸市東灘区民センター(会議室5)

料金:7,500円

ベージュのお見本。
濃い色のお洋服の差し色になります♪


お申込みはこちらから
48時間以内に返信させていただきます。
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

*前日・当日のキャンセルは、料金の100%がかかります。

「『○○したくない』の理由が分かると、毎日が楽しくなる!」

2017-10-05 18:40:45 | 講座・ワークショップ
運動がキライです。
苦手ではないけど、キライ。

でも、年齢や健康のことを考えると、定期的に運動しないとマズイ。

運動がキライな理由を、マインドフルネスで考えてみました(マインドフルネスに慣れると、ひとつの考えを「観ていく」ことができるようになります)。

そしたら、

働くのがこわいから、運動したくない。

という本音が出てきました。

えー、ええーーー?!?!

びっくりしました。

要するに、

運動すると、体力がつく

体力がついたら、外でバリバリ働かないといけない

以前のように頑張って働きすぎて、また体調が悪くなってしまうかもしれない

だから、運動したくない。

でした。

どれも、完全な思い込みですよね。

そして、したくないことを避ける言い訳のために、いままで体調を悪くしていた自分にも気づきました(わたしの「したくないこと」は、休日出勤すること、夜中でも仕事のメールを返すこと)。

仮病を使っていたのではなくて、”本当に”体調が悪くなっていたんです。

体調不良じゃないと、休んじゃいけない、と思ってたんです。

いまは、

・したくないことはしたくない、とちゃんと言えばいい
・しんどくならない働き方をすればいい
・楽しく働きたい!

と思っています。

だから、体力がついてもいいし(むしろ体力ほしい)、運動してもいい、と自分に許可を出せるようになりました。

もっと幸せになって良いよと自分に言ってあげられたんです。

運動しない理由がなくなったので、先月からは、スポーツクラブに通っています。

いまでも、運動がすごく好き、というわけではないですが、スッキリ汗を流すのは楽しい!

朝も早く起きられるようになりました。

いままでウジウジ考えたり、言い訳してたのがもったいなかった〜^_^;

「いまの自分の考えていること・感じていること」に気づいていくのがマインドフルネス。

マインドフルネス的に考えられるようになると、キライの理由がわかるので苦手意識が外れて、楽しくできることが増えていきますよ!

毎日を明るく楽しく過ごすために、あなたもやってみませんか?

上でご紹介したマインドフルネスの方法は、上級者向けです。
はじめてさんは、マインドフルネスを体験できる、マインドフルネスジュエリー講座へお越しくださいね。
運動が苦手・キライで、身体を動かしてストレス解消するのができない方にも、オススメです!

次回の講座は、

10月17日(火)10:00〜神戸市東灘区民センターです。

こんな作品が作れます。


詳細は、こちらの記事をご覧ください。

お申込み・お問い合せはこちらから
48時間以内に返信させていただきます。
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

10月からのメニューについて

2017-10-02 16:12:30 | 講座・ワークショップ
より多くの方にマーラー作りをとおして「いまここ」に意識を向ける体験をしていただけるように、メニュー内容を見直して、改良中です。

手先の細かな作業に苦手意識のある方、加齢などで手仕事を諦めている方にも、お楽しみいただきたいなと思っています。

ワークショップ・販売中のアイテムについても、価格を変更させていただく予定です。ご了承ください。

ただいまワークショップのモニター様です。マインドフルネスのお話とマーラー作り、両方が体験できるお得な内容です。残り5名さま。n4sisters[at]gmail.comまでお問合せくださいね。


ワークショップご感想「3時間がとても早く感じられた」

2017-09-30 17:33:40 | 講座・ワークショップ
第3回マーラーワークショップは、お二人の方にご参加いただきました。

マインドフルネス(=いまここ集中すること)のお話と、マーラー(タッセル付きロングネックレス)作りの3時間。


お子さんやご高齢のご家族のことで忙しくされているHさま(40歳代)からは、

「時間が経つのがとても早く感じられた。それだけ楽しい時間を過ごすことができたのだと思う。色やパーツなどを選んで作るマーラーも良い思い出になり、かたちに残るので嬉しい」

というご感想をいただきました。

H様の作品。ボルドーのマーラー。


対人援助専門職で、社会的責任の重い仕事に就かれているYさまは、

マインドフルネスのワークをしてみたら、気になっていたことの優先順位がはっきりしたように思う。

とお話くださいました。

意図的に、マインドフルネス(何かに集中)をすることで、見過ごしていた自分の感情に気付けるようになっていきます。感情に気づけば、必要以上に気持ちに引きずられたりしなくてすむようになり、ストレスを少なくしていくことができるようになっていきます。

出来上がったマーラーを身に付けて、お帰りくださいました!ご参加ありがとうございました😊


マインドフルネスジュエリーのワークショップのモニター様、残り5名様のみとなりました。次回10月5日(木)10:00〜です。n4sisters[at]gmail.comまでお気軽にお申込みくださいね。
*************
マインドフルネス・ジュエリー モニター様募集は、こちら。
マインドフルネス・ジュエリーって何?は、こちら
マインドフルネスって何?は、こちら

共訳書『貧しい人々への友愛訪問』(中央法規出版)、予約受付中です。
アマゾンの予約ページ
出版社のオンラインショップ

このブログでは、ワークショップのご案内なども更新いたします。美味しいもの巡りの記事(たとえば、こちらの明石焼き)もご好評いただいています♪ 購読登録・読者登録していただけると、とても嬉しいです。

マーラーのご感想いただきました!

2017-09-29 18:10:59 | 講座・ワークショップ
先日、ワークショップにご参加くださったJさまから、ご感想をいただきました。

「(ワークショップで作った)マーラーは鞄に入れて持ち歩いてました。
珠を指で数えるのは時々忘れたりもしたんですが 手に持って (ワークショップで決めた「自分にかけてあげたい言葉」)をブツブツ言ってみました」


と、ワークショップが終わってから1週間のあいだ、持ち歩きながら思い出したときにマーラーを使ったマインドフルネスを実践してくださったとのことです。

その後、ご自分で気づいた変化として、

「 言いながら 気づいたのは 人との境界線がない事を改めて感じました。(心理系のセミナーに通って)少しは線引き出来たように思ってたんですが、(マインドフルネスを始めて)違ってた様に感じました」。「線引きを意識して人と接する練習をしようと思います」

という、ご感想いただきました。

モヤモヤしていること(ストレス)や、モヤモヤの中身に気づくことで、そのストレスを現実的に解決してく方法が見えてきます。「いまここに集中する」というマインドフルネスを続けると、モヤモヤに気づきやすい”クセ”が身につくようになって、ストレスを軽くしていくことができますよ。

ワークショップでは、作ったマーラーを使ったマインドフルネスのワークをお伝えしています。ただいま、モニター様募集中。残り5名様です。気になる方は、n4sisiters[at]gmail.comまでお気軽にお問い合せくださいね。

ボルドーのマーラー(8000円)は、大人っぽいお色で、キャリア・スタイルにもお使いいただけます。オーダー承り中です。


*************
マインドフルネス・ジュエリー モニター様募集は、こちら。
マインドフルネス・ジュエリーって何?は、こちら
マインドフルネスって何?は、こちら

このブログでは、ワークショップのご案内なども更新いたします。美味しいもの巡りの記事(たとえば、こちらの明石焼き)もご好評いただいています♪ 購読登録・読者登録していただけると、とても嬉しいです。

ご感想:作品を使ったマインドフルネスでスッキリ!

2017-09-25 18:04:07 | 講座・ワークショップ
作家でインナーチャイルドカードセラピストの川村久夢さんがマインドフルネスジュエリーのワークショップにご参加くださいました。

7月に一度だけお会いして、そのあと共通の話題・関心事が多いことがわかって(うつ経験、ハンドメイド好き、英語、レジリエンスなど)、フェイスブックでお話させて頂いていました。

パウダーピンクのマーラーをさすがの集中力で完成させられました〜。




ワークショップでは、作品を作る前と後の「自分が気になること」に気づくワークをしていただきます。「アタマでモヤモヤ考えていたことが、心でどう感じるかを大切にしていこうと思った」ととのこと。ご自身のうつ、ご主人の急逝など、困難を乗り越えてこられた久夢さんの内面と向き合うチカラ、素晴らしい〜。

作品を使ったマインドフルネスのワークでは、とてもリラックスできて、頭がスッキリした〜とお話くださいました。お目目もぱっちり、とってもかわいい😍


久夢さんは京都在住。わたしは京都に少し住んでいたことがあって、遊びに行くのは楽しいけど、生活するのはタイヘンですよね〜というお話もさせていただきました(わたし、ホントにタイヘンだったのです😂)。

京都からお越しいただき、ありがとうございました!いままでのヨガのご経験も活かしながら、マインドフルネスのワーク、続けてみてくださいね😊💓

英語の先生として、セラピストとして、作家として、たくさんの出会いと気づきを経験されてきた川村久夢さんのインナーチャイルドカードは、10月28日(土)のかさこ塾フェスタでも体験できます!詳しくは、こちら
ぜひお運びください〜😊
*************

ブログ主の共訳書『貧しい人々への友愛訪問』(中央法規出版)、予約受付中です。
アマゾンの予約ページ
出版社のオンラインショップ

このブログでは、ワークショップのご案内なども更新いたします。美味しいもの巡りの記事(たとえば、こちらの明石焼き)もご好評いただいています♪ 購読登録・読者登録していただけると、とても嬉しいです。

ホームページ講座に行ってきました!

2017-09-23 17:53:08 | 講座・ワークショップ
カメラマンの山田ジュリアさんと文章学校学長ライターの大竹ひろこさんの「1Dayホームページ講座」へ行ってきました。

明るく優しい色合いが良いよとアドバイスしていただいて、ピンクのセーターで(自撮り)。

ホームページ作成とプロフィール写真撮影が1日でできる、お得な講座。

愛野アキさんの素敵なサロンで、キャッキャ言いながら、マダムのパーティードレスをお借りして、自撮り〜。華やかな色も、可愛いやん😍笑サロンの写真撮るの忘れてしまった、、、

ホームページ講座では、価格設定の相談にも乗っていただいたりして、自分を知る良い機会となりました。

みなさま、楽しい時間をありがとうございました!ホームページ作りの続き、頑張るぞー!

基本のマーラー ワークショップ1回目でした!

2017-09-21 17:13:07 | 講座・ワークショップ
マインドフルネス・ジュエリーのワークショップでした。

フェイスブックをご覧になって、お越しくださいました。サンプルの実物を見て、「本当に綺麗」と何度も言ってくださいました〜。そうなのです!実物は、本当に綺麗なのです〜(笑)。

作られたのは、パウダーピンクのマーラー(タッセル付きロングネックレス)。アトリエでご用意しているカウンタービーズ、グルビーズ、タッセルを選んでいただきます。


ビーズを通していって、最後にグルビーズを付けたら、世界にひとつだけのご自分のためのマーラーの出来上がり。



静かにビーズを数えたり、ビーズを通したりしているうちに、「気になっていること(ストレス)」と自分との適度な距離ができていきます。ワークショップが終わるころには、”しんどいな”と感じていたことに、新しい向き合いをしてみようかなという気持ちになってきたとお話くださいました。

「今度は、別の色も作ってみたいです」とおっしゃってくださったJさま。またおいでくださいね、お待ちしています!

マインドフルネス・ジュエリー モニター様、募集中です。9月25日午後、27日午後、30日午前、10月1日午後。残席7名様。n4sisters[at]gmail.comまでお問い合せください!詳しくは、こちら。

マインドフルネス・ジュエリーって何?は、こちら
マインドフルネスって何?は、こちら
*************
このブログでは、ワークショップのご案内なども更新いたします。美味しいもの巡りの記事(たとえば、こちらの明石焼き)もご好評いただいています♪ 購読登録・読者登録していただけると、とても嬉しいです。

好きなことは、○○なことのなかに隠れているかも?!

2017-09-19 16:37:49 | 講座・ワークショップ
マインドフルネス・ジュエリーのワークショップでお配りする資料やワークシートを作成しています。
盛り込みたい内容を整理して、それを文章や図にした、オリジナルの教材とも言えるもの。

かれこれ2週間くらい、少し書いては修正を繰り返して内容を詰めています。時間がかかるけど、楽しい。
初めて「マインドフルネス」を体験する方に分かりやすい説明の仕方とか、わたし自身の経験で参加者の方にも役立つことは何か、それをどう伝えるか、とかそういうことを考えるのが、どうやら好きなようです。

専門学校や大学で教えていたときも、講義配布資料を作るのも時間をかけていました。自分では、資料を作るのが苦手なんだと思っていた(実際に、苦痛だったときもあった)のですが、わたしにしかできない伝え方・教え方をじっくり考えたり、見直したりするのは好きだったんだなあと思います。好きで、丁寧にしたくて、時間をかけたくてやっていた。作った資料がきちんと評価されなかったとか、説明がうまくできなかったという記憶とごっちゃになって、資料作り=苦手意識・苦痛と思い込んでいたのかも。

「イヤだなー」と思いながらやっていることのなかに、実は「好き」が隠れているのかもしれません。好きや楽しみが見つからないとき、苦手の中身を観てみると発見があるかもしれません。
*************
マインドフルネス・ジュエリー モニター様募集は、こちら。
マインドフルネス・ジュエリーって何?は、こちら
マインドフルネスって何?は、こちら

このブログでは、ワークショップのご案内なども更新いたします。美味しいもの巡りの記事(たとえば、こちらの明石焼き)もご好評いただいています♪ 購読登録・読者登録していただけると、とても嬉しいです。

「マインドフルネス手芸」の嬉しいご感想を頂きました

2017-09-16 11:33:28 | 講座・ワークショップ
7月のワークショップにお越しいただいた方から、「マインドフルネス手芸、続けています」というメールをいただきました。

ご参加いただいたのは「モチーフ編みのピアスとブレスレット」で、かぎ針の編み方の基礎をお教えして、ご自分で編んだモチーフで作品を完成された方でした。

モチーフ編みに挑戦されているところ。


素敵に完成されました!


わたしのブログやフェイスブックの記事を読んで、「マインドフルネス手芸」をワークショップだけでなく自分でもやるのが良いと思って、かぎ針編みを続けてくださっているのだそう。

ワークショップに来られたときは、慣れないお仕事を始めたばかりで戸惑ったり、悩んだりされていたのですが、わたしがご提案している「いまここ」を意識することに共感してくださった様子です。この秋冬には、あみぐるみに挑戦したいとも言っておられます。また、希望されていたフルタイムのお仕事も決まられたとか。

ハンドメイドをとおして自分を見つめる時間を大切されることが、新しい展開に結びついたのかもしれませんし、何よりそうした時間をもつ楽しみや安らぎがあることで、たいへんなことも頑張れるってあるのかもしれないなーと、わたしにも新しい気づきを与えてくれる、とてもとても嬉しいご報告でした。ありがとうございます!

マインドフルネス・ジュエリーのワークショップでは、手作り・手芸の経験がない方、不器用で何もできないと思いこんでいる方も、分かりやすく丁寧にお教えいたします。モニター様募集中です、どうぞお気軽にお越しください!

*************

このブログでは、ワークショップのご案内なども更新いたします。美味しいもの巡りの記事(たとえば、こちらの明石焼き)もご好評いただいています♪ 購読登録・読者登録していただけると、とても嬉しいです。

ワークショップ作品の選択肢を増やしました!

2017-09-15 19:44:32 | 講座・ワークショップ
マインドフルネス・ジュエリーのワークショップ、日程によってお作りただくマーラーが違っていましたが、現在お知らせしている日程では、どの日をお選びいただいても、「基本のマーラー」と「秋色マーラー」のどちらでも作成いただけるようにいたしました(マーラーって何?→こちらの記事を御覧ください)。ご希望の方は、お申込みの3日前までに、「基本のマーラー」か「秋色マーラー」のどちらかをお選びいただき、お知らせください(当日の変更はできません)。

「マーラー(=タッセル付きのロングネックレス)」、マインドフルネス・ジュエリー・ワークショップについては、こちらの記事でもコンパクトにまとめています。

作って楽しい、かわいいだけではない、毎日をより前向きに生きるためのきっかけになるハンドメイド・アクセサリーのワークショップです。仕事、家事、育児から離れてご自分を見つめ直す時間として、ぜひお気軽にお越しください。

モニター様募集日時(残席9名様分です)
2017年9月21日(木)10:00-13:00
9月25日(月)13:00-16:00
27日(水)13:00-16:00
30日(土)10:00-13:00
10月1日(日)13:00-16:00

料金:
A「パールビーズで作る基本のマーラー」
料金:5,500円(通常価格8,000円)

色:パウダーピンク(写真)、薄ボルドー(Bの写真と同じ色)、ベージュ、マットホワイト、濃グレーからお選びください。

B「秋色マーラー」

6,000円(通常価格8,700円)
色:薄ボルドー(写真)、ベージュからお選びください。

モニター様の条件
・ワークショップのフィードバックをいただける方
・ご意見・ご感想を本ブログやSNSで公開することにご了承いただける方(匿名OK)。
・ワークショップでお伝えする、ご自分の作品を使ったマインドフルネスを実践できる方で、1週間後に変化・違いについてお教えいただける方。
・ブログやSNSをお持ちの場合は、ワークショップのシェアをお願いいたします。
・キャンセル規定あり。
・AまたはBからお選びください(2つの受講は、できません)。

応募方法
・n4sisters[at]gmail.com宛に、メールの件名に「AまたはBのモニターを希望」と書いて、本文にご希望の日時、お名前、連絡先をお書きください。2日営業日以内に折り返しご連絡いたします。
・ご不明な点は、上記メールにてお問い合わせください。

マインドフルネス・ジュエリーってなんですか?

2017-09-07 20:22:23 | 講座・ワークショップ
マインドフルネス・ジュエリー(mindfulness jewelry)は、瞑想や祈祷などで使われるアクセサリーの総称です。

マインドフルネス・ジュエリーのひとつ「マーラー(mala)」は、仏教で使う数珠をネックレスにしたような形状をしています。インドが発祥とされ、マインドフルネスの最も効果的な方法である「瞑想」やヨガのために道具で、アクセサリーとしても身につけられています。

マーラーには、「基本の形」があります。

マーラーのビーズ…基本は108個。
カウンタービース…マントラ(マインドフルネスに入りやすくするための言葉)やお祈りの言葉を何回言ったかを数えるためのビーズ。
グルビーズ…瞑想の先生(=グル)を象徴する飾り。
タッセル…マーラーを持つ人の神聖なエネルギーの流れを表す。

今月(2017年9月)からのマインドフルネス・ジュエリーのワークショップでは、マーラーをモチーフにした作品をお作りいただきます(ワークショップ・モニター様募集は、こちら)。

ワークショップでは、マーラーを作りながらマインドフルネスな状態を経験するだけでなく、お作りになった作品を使ってご自宅でもできるマインドフルネスの方法をお伝えしていきます(ワークショップおよびお作りいただくマーラーは、特定の宗教とは無関係です。お伝えするマインドフルネス法も、宗教的要素を排したものとなっていますので、お気軽にご参加ください)。
忙しい毎日にマインドフルネスを少しずつ取り入れて、いまをより楽しく過ごすきっかけにしてみてくださいね!

*************

このブログでは、ワークショップのご案内なども更新いたします。美味しいもの巡りの記事(たとえば、こちらの明石焼き)もご好評いただいています♪ 購読登録・読者登録していただけると、とても嬉しいです。

「マインドフルネス・ジュエリー」モニター様募集のお知らせ

2017-09-07 20:09:00 | 講座・ワークショップ
以前よりお知らせしていましたとおり、今月(2017年9月)からマインドフルネスの要素を取り入れたワークショップを開催いたします。そこで、マインドフルネス・ジュエリー・ワークショップのモニター参加者を以下のとおり、募集いたします(場所は、すべて神戸市東灘区の自宅サロン)。

「マインドフルネスって何?」「マインドフルネスとアクセサリー作りってどう関係あるの?」という方はもちろん、「秋らしいアクセサリーを自分で作ってみたい」という方、ぜひお知らせください!

A「パールビーズで作る基本のマーラー」
(マーラーって何?→こちらの記事を御覧ください)

モニター募集人数:先着5名
日時:
2017年9月21日(木)10:00-13:00
27日(水)13:00-16:00
30日(土)10:00-13:00
料金:5,500円(通常価格8,000円)
色:パウダーピンク(写真)、薄ボルドー(Bの写真と同じ色)、ベージュ、マットホワイト、濃グレー

B「秋色マーラー」
(マーラーって?→こちらの記事を御覧ください)

モニター募集人数:先着5名
日時:
2017年9月25日(月)13:00-16:00
10月1日(日)13:00-16:00
料金:6,000円(通常価格8,700円)
色:薄ボルドー(写真)、ベージュ

モニター様の条件
・ワークショップのフィードバックをいただける方
・ご意見・ご感想を本ブログやSNSで公開することにご了承いただける方(匿名OK)。
・ワークショップでお伝えする、ご自分の作品を使ったマインドフルネスを実践できる方で、1週間後に変化・違いについてお教えいただける方。
・ブログやSNSをお持ちの場合は、ワークショップのシェアをお願いいたします。
・キャンセル規定あり。
・AまたはBからお選びください(2つの受講は、できません)。

応募方法
・n4sisters[at]gmail.com宛に、メールの件名に「AまたはBのモニターを希望」と書いて、本文にご希望の日時、お名前、連絡先をお書きください。2日営業日以内に折り返しご連絡いたします。
・ご不明な点は、上記メールにてお問い合わせください。

*************
このブログでは、ワークショップのご案内なども更新いたします。美味しいもの巡りの記事(たとえば、こちらの明石焼き)もご好評いただいています♪ 購読登録・読者登録していただけると、とても嬉しいです。

ブレスレットワークショップ in 横浜

2017-07-23 14:33:19 | 講座・ワークショップ
昨日は、横浜・関内でブレスレットの
ワークショップを開催しました。

「アクセサリー作りは初めて」という方も
いらっしゃいましたが、美しく完成させて
くださいました。


ご参加された方々は、仕事や家族のことなど
何かと忙しいお年頃…ワークショップでは、
黙って自分だけのことに集中する「贅沢」を
楽しんでいただけたようです。



短い時間ながらも、集中して手を動かして
完成させる達成感は、大きいです!

横浜には、昔、住んでいたことが
あるとはいえ、今回の「お仕事」
として行くのは初めて。

ちょっぴりドキドキしましたが、
思い切ってやってみて、
本当によかった!

みなさま、ありがとうございました。