いま、「名刺」を持っていません。
これまで名刺がなくてもあまり困らなかったのだけど、ここ1ヶ月くらいのあいだ、新しく人に出会うことがあって「名刺がないことの不便さ」を痛感しています。んで、名刺を作ろうかと思っているところ(家庭用のプリンタを使って“自家製”で、ですが)。
最近いただいた名刺は、日本語・英語をはじめ、韓国語、タイ語、スペイン語の表記など、言語が多種多様なら、名刺の主のバックグラウンドもさまざま。新しい人たちと出会って話して新しい世界を知ることの喜びと幸せを感じています。そんなわけで、今年もやっぱり「出会いの秋」を楽しんでいます
ちなみに「出会い」の場には美味しいものがセットになっていることが多いです。写真は10日ほど前の高校の先輩方との「再会」のときにいただいた串カツ。コースの〆のこの2本は、バナナとアイスクリームでした
そんなわけでしっかり「食欲の秋」も堪能してます
これまで名刺がなくてもあまり困らなかったのだけど、ここ1ヶ月くらいのあいだ、新しく人に出会うことがあって「名刺がないことの不便さ」を痛感しています。んで、名刺を作ろうかと思っているところ(家庭用のプリンタを使って“自家製”で、ですが)。
最近いただいた名刺は、日本語・英語をはじめ、韓国語、タイ語、スペイン語の表記など、言語が多種多様なら、名刺の主のバックグラウンドもさまざま。新しい人たちと出会って話して新しい世界を知ることの喜びと幸せを感じています。そんなわけで、今年もやっぱり「出会いの秋」を楽しんでいます
ちなみに「出会い」の場には美味しいものがセットになっていることが多いです。写真は10日ほど前の高校の先輩方との「再会」のときにいただいた串カツ。コースの〆のこの2本は、バナナとアイスクリームでした
そんなわけでしっかり「食欲の秋」も堪能してます