お久しぶりの手作りものの紹介です(このネタで記事が書けて、ちょっと嬉しい)。
友人へのお礼にアイピローを贈ろうと思って、あちこち見たんだけどイマイチな商品ばかりで。「これって、手作りできないのかしら?」とググってみたら、ありました!
アイピローの作り方 http://bit.ly/bbOkFA
とっても親切な説明だし、簡単そう。一度使ったきりで放置してた、さらしが使えるではありませんか。てなわけで早速トライ!
作り方のとおりにさらしを折って、縫います(手縫いで十分ですが、4つ作ることにしたので、ミシン縫い)。これはカバーで隠れるところだけど、薄いグリーンの糸で春らしい色を使いました。こうすると作業しているあいだも楽しい気分に。
小豆を用意します。スーパーにあった、いちばん安いので。
小豆を詰めて、縫い止めたところ。300gで2.5個作れました。
青地に赤を利かせた生地(えらく写真がぶれてますが…)。
色合いと柄がキュートで買ったものの、使い道に困っていた布も、このとおり。
さらに色を変えて2つつくりました。
作って早速使ってみました。市販のものと違って、じんわりほかほか温まります。やさしい温かさなので、休んでいるあいだに寝てしまいそう…。欠点はお豆の臭いがするところだけど、これも使ううちに(またはレンチン時間の調節で)なくなるんじゃないかと思っています。
反省点は小豆を詰めすぎてしまったところ。ピローが固すぎて、顔に沿わない(涙)。1つ当たり小豆100g強を目安にするといいかもしれません(その場合は、レンチンの時間を短くして)。内袋の区切りも3つぐらいでいいのかも。
少し前に断捨離のことを書いたけど、今回痛感したのは、「手芸用品は、わたしの断捨離において聖域である」ということ。今回も小豆以外は家にあるもので十分対応できたし。「もう手芸なんてしない(ていうかしてるヒマと余裕がない)」とマッキーばりに思っていても、やっぱりチクチク針仕事が好きなのです。とはいえ、正直なところ我が家の収納の半分は手芸用品で占められているかんじなので、「新たに買い足すのはダメよ」と自分に強く言い聞かせているところ(守れるのか?)。
友人へのお礼にアイピローを贈ろうと思って、あちこち見たんだけどイマイチな商品ばかりで。「これって、手作りできないのかしら?」とググってみたら、ありました!
アイピローの作り方 http://bit.ly/bbOkFA
とっても親切な説明だし、簡単そう。一度使ったきりで放置してた、さらしが使えるではありませんか。てなわけで早速トライ!
作り方のとおりにさらしを折って、縫います(手縫いで十分ですが、4つ作ることにしたので、ミシン縫い)。これはカバーで隠れるところだけど、薄いグリーンの糸で春らしい色を使いました。こうすると作業しているあいだも楽しい気分に。
小豆を用意します。スーパーにあった、いちばん安いので。
小豆を詰めて、縫い止めたところ。300gで2.5個作れました。
青地に赤を利かせた生地(えらく写真がぶれてますが…)。
色合いと柄がキュートで買ったものの、使い道に困っていた布も、このとおり。
さらに色を変えて2つつくりました。
作って早速使ってみました。市販のものと違って、じんわりほかほか温まります。やさしい温かさなので、休んでいるあいだに寝てしまいそう…。欠点はお豆の臭いがするところだけど、これも使ううちに(またはレンチン時間の調節で)なくなるんじゃないかと思っています。
反省点は小豆を詰めすぎてしまったところ。ピローが固すぎて、顔に沿わない(涙)。1つ当たり小豆100g強を目安にするといいかもしれません(その場合は、レンチンの時間を短くして)。内袋の区切りも3つぐらいでいいのかも。
少し前に断捨離のことを書いたけど、今回痛感したのは、「手芸用品は、わたしの断捨離において聖域である」ということ。今回も小豆以外は家にあるもので十分対応できたし。「もう手芸なんてしない(ていうかしてるヒマと余裕がない)」とマッキーばりに思っていても、やっぱりチクチク針仕事が好きなのです。とはいえ、正直なところ我が家の収納の半分は手芸用品で占められているかんじなので、「新たに買い足すのはダメよ」と自分に強く言い聞かせているところ(守れるのか?)。