1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

どれが正解?!

2007-05-13 21:03:36 | 手づくりいろいろ
巷でウワサの「おからクッキー」。なんでも、ダイエット中の1日1食分として食べると体重減少に効果がある、とか。

しつこいけど、体重が増えて、というより身体のサイズが大きくなってきて困っているので、買って試してみたい! …でも、貧乏学生なのよね、わたし、、、。

とネットでちょろちょろ調べてみたら、ヒットしました、

         「おからクッキーの作り方」 。 ビバ・ネット!!

材料は、おから、小麦粉、マーガリン、砂糖、ベーキングパウダー、卵のみ。
しかも「1枚およそ29キロカロリー」だって。早速、作ってみました。
ウチのオーブンは小さいので、3回に分けて焼きましたが、、、

     

あらら、大きさ、バラバラ、、、。右から1回目、2回目、3回目です、、、。
右端と左端じゃ、1.5倍くらい分量が違うような気がするんだけども、、、。
いったいどれが正解の大きさなのだろうか…


気になるお味ですが、自分が食べる分には大丈夫(かな?)。 
次回は、分量よりもおからを増やして、砂糖を減らしてみようと思っています

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが!! (tatsu)
2007-05-14 01:02:32
私の分も作って~~!!
返信する
ムズカシイと思ふよ(ーー;) (桃松。)
2007-05-14 01:44:20
正直に申します!

減量、或いは維持の為の『ちょっとした工夫』ぐらいであれば
ある程度の“自己流”も全然OKだと思いますよ(^^)d
ただ、桃松。的に言わせてもらうと
    正しくダイエットするなら、適切なモノを!!
ってカンジかな。
○イクロダイエットにせよ、同等品にせよ、最も大切なのは
         【栄養バランス】!!
カロリーオフも大事だけど、それだけでは痩せない。脂肪は燃えない。
必要な栄養素が必要十分に摂れて、初めて“痩せる”に繋がるので。
(アナタはお得意の分野では??)

栄養が十分満たされていると、身体は不要なものを排出してくれるけど
栄養に偏りがあると、他の面(蛋白質=筋肉、とか)から全体のバランスを保とうと
カラダは頑張っちゃいます。
カロリーが低くても、バランスが良くないと、要るものを使っちゃって
要らない脂肪は、飢餓時の為の“最終貯蔵庫”として
最後までいらん頑張り(!)を見せてくれちゃう訳です。

小腹がすいた時のおやつ、としては、自分で作って節約して…
スバラシイと思ふ(^▽^)b
でも、ムリに金をかけろとは言わないけど
真剣に取り組むなら、完璧に近い栄養バランスは不可欠ですぞ★

か○べ嬢曰く『ダイエットの神』からのあどばいす?でした☆
返信する
さすが!! (tatsu)
2007-05-14 12:39:44
桃松。さん
さすがですっっ!!
必要な栄養素・・・お菓子ごはんの私には足りてないなぁ、きっと。ビタミンは完熟マンゴーで摂ろうと思ったのに失敗
返信する
なるほど~! (すいか)
2007-05-14 15:54:22
tatsuさん
ダイエット用には、必要ないでしょ~!!(笑)

桃松。さん
おお、さすが~、説得力ありですね!!
そうなんですよねー、低カロリーだからって栄養価のことを考えないと、脂肪減少もしないし、お肌や体調もボロボロに…ってことになりますもんね~。
で、金ナシ・根性ナシのすいかは、
 >小腹がすいた時のおやつ
として代用してます~。お茶と一緒にいただくと、かなり満腹感があっていいかんじです(みなさま、あくまですいかの主観です)。とりあえず、間食グセを止めようかと思っています! がんばろー!!

tatsuさん
ということで、やっぱり栄養のこと考えた食事が大事みたいです!クッキーごはんもダメなのかも…
返信する
そうそう (Akiko)
2007-05-14 19:14:01
敵は間食よね~

最近気づきました。私の場合、食後すぐのお茶漬けとか(シメか?!)お菓子とか(昼食後におみやげが置いてあったりすると...)、間食がいけません!その代わり、食事はきっちり摂るを心がけてます。

あとは適度な運動ですね。階段の昇降とか、腹式呼吸とか。ミトコンドリアを活性化させて細胞呼吸を促し、代謝を促進させるのです。脂肪酸のβ酸化も促進されて、よいかも

間食はどんなものであれ結局カロリーを摂取することになるので、習慣をやめるのが一番早いよね
返信する
Unknown (すいか)
2007-05-15 09:50:47
Akikoちゃん

うわあ、専門用語のオンパレード!! さすがーっ!! 
そうなのよ、うちの研究室にも毎日のように出張のお土産やら若者たちのおやつの誘惑が…はあああ~。
そうね、そして運動も! 別の意味で大事だと思うようになってきた今日この頃なんだけど…(なぜ3階へ上がるだけで、息が切れるのーっ?!)。 

ミトコンドリアって、微生物かと思っていました…違うの??←アホがバレる。
返信する

コメントを投稿