運動がキライです。
苦手ではないけど、キライ。
でも、年齢や健康のことを考えると、定期的に運動しないとマズイ。
運動がキライな理由を、マインドフルネスで考えてみました(マインドフルネスに慣れると、ひとつの考えを「観ていく」ことができるようになります)。
そしたら、
働くのがこわいから、運動したくない。
という本音が出てきました。
えー、ええーーー?!?!
びっくりしました。
要するに、
運動すると、体力がつく
↓
体力がついたら、外でバリバリ働かないといけない
↓
以前のように頑張って働きすぎて、また体調が悪くなってしまうかもしれない
↓
だから、運動したくない。
でした。
どれも、完全な思い込みですよね。
そして、したくないことを避ける言い訳のために、いままで体調を悪くしていた自分にも気づきました(わたしの「したくないこと」は、休日出勤すること、夜中でも仕事のメールを返すこと)。
仮病を使っていたのではなくて、”本当に”体調が悪くなっていたんです。
体調不良じゃないと、休んじゃいけない、と思ってたんです。
いまは、
・したくないことはしたくない、とちゃんと言えばいい
・しんどくならない働き方をすればいい
・楽しく働きたい!
と思っています。
だから、体力がついてもいいし(むしろ体力ほしい)、運動してもいい、と自分に許可を出せるようになりました。
もっと幸せになって良いよと自分に言ってあげられたんです。
運動しない理由がなくなったので、先月からは、スポーツクラブに通っています。
いまでも、運動がすごく好き、というわけではないですが、スッキリ汗を流すのは楽しい!
朝も早く起きられるようになりました。
いままでウジウジ考えたり、言い訳してたのがもったいなかった〜^_^;
「いまの自分の考えていること・感じていること」に気づいていくのがマインドフルネス。
マインドフルネス的に考えられるようになると、キライの理由がわかるので苦手意識が外れて、楽しくできることが増えていきますよ!
毎日を明るく楽しく過ごすために、あなたもやってみませんか?
上でご紹介したマインドフルネスの方法は、上級者向けです。
はじめてさんは、マインドフルネスを体験できる、マインドフルネスジュエリー講座へお越しくださいね。
運動が苦手・キライで、身体を動かしてストレス解消するのができない方にも、オススメです!
次回の講座は、
10月17日(火)10:00〜神戸市東灘区民センターです。
こんな作品が作れます。
詳細は、こちらの記事をご覧ください。
お申込み・お問い合せはこちらから
48時間以内に返信させていただきます。
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。
苦手ではないけど、キライ。
でも、年齢や健康のことを考えると、定期的に運動しないとマズイ。
運動がキライな理由を、マインドフルネスで考えてみました(マインドフルネスに慣れると、ひとつの考えを「観ていく」ことができるようになります)。
そしたら、
働くのがこわいから、運動したくない。
という本音が出てきました。
えー、ええーーー?!?!
びっくりしました。
要するに、
運動すると、体力がつく
↓
体力がついたら、外でバリバリ働かないといけない
↓
以前のように頑張って働きすぎて、また体調が悪くなってしまうかもしれない
↓
だから、運動したくない。
でした。
どれも、完全な思い込みですよね。
そして、したくないことを避ける言い訳のために、いままで体調を悪くしていた自分にも気づきました(わたしの「したくないこと」は、休日出勤すること、夜中でも仕事のメールを返すこと)。
仮病を使っていたのではなくて、”本当に”体調が悪くなっていたんです。
体調不良じゃないと、休んじゃいけない、と思ってたんです。
いまは、
・したくないことはしたくない、とちゃんと言えばいい
・しんどくならない働き方をすればいい
・楽しく働きたい!
と思っています。
だから、体力がついてもいいし(むしろ体力ほしい)、運動してもいい、と自分に許可を出せるようになりました。
もっと幸せになって良いよと自分に言ってあげられたんです。
運動しない理由がなくなったので、先月からは、スポーツクラブに通っています。
いまでも、運動がすごく好き、というわけではないですが、スッキリ汗を流すのは楽しい!
朝も早く起きられるようになりました。
いままでウジウジ考えたり、言い訳してたのがもったいなかった〜^_^;
「いまの自分の考えていること・感じていること」に気づいていくのがマインドフルネス。
マインドフルネス的に考えられるようになると、キライの理由がわかるので苦手意識が外れて、楽しくできることが増えていきますよ!
毎日を明るく楽しく過ごすために、あなたもやってみませんか?
上でご紹介したマインドフルネスの方法は、上級者向けです。
はじめてさんは、マインドフルネスを体験できる、マインドフルネスジュエリー講座へお越しくださいね。
運動が苦手・キライで、身体を動かしてストレス解消するのができない方にも、オススメです!
次回の講座は、
10月17日(火)10:00〜神戸市東灘区民センターです。
こんな作品が作れます。
詳細は、こちらの記事をご覧ください。
お申込み・お問い合せはこちらから
48時間以内に返信させていただきます。
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます