1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

なつかし劇場(3)

2007-04-26 23:54:25 | すいかの芽
お待たせしました(?)、なつかし劇場。今回で(いちおう)最終回です。

日本では、そろそろ“さくら”が季節はずれになってきました。
当初の目的であったお花見の写真を中心に、どぞ~。

           


地獄坂からグランドへ上がる階段(手すりの錆つき具合が相変わらずでした)。
    


ロマンス坂をはさんだ向かい側の一帯。マンションでも建つのか、ふるーい寮も無くなってて、木立も全部切られて、こんな有様に…。

           


学校近くの、桜のトンネルを通り抜けて帰りました。
   
   

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すいか)
2007-04-28 19:49:39
桃松。さん
そうなんです、看板もできてて、車もすごい量でした。坂の上から下まで、ずーっと交通渋滞が続いてました(写真下段左)。なので、車の排ガスがひどくて、ちょっと興ざめでした いつから、ああいうふうになったんでしょうねえ。
返信する
***桜のトンネル*** (桃松。)
2007-04-27 23:45:35
結婚した年、家族で花見に行きました(*^^*)
花見、ってもホントに通り抜けて
「こんなところで育ったのよ~、素敵でしょ!!」
…と、家族に“青春”の1ページを見せたかっただけでしたが
あの、知る人ぞ知る、的なヒミツの雰囲気が素敵だったのに
いつの間にか、【観光名所】みたいな人だかりで、結構しょっく(TへT)
下までおりたら、看板?標識?(まさしく「桜のトンネル」だったっけ??)
まで出来ていて、時の流れを感じてしまいました。
返信する
Unknown (すいか)
2007-04-27 16:56:06
tastuさん
例の「A週」のナゾが解けたら、特集記事を組むかもしれません?! (h、報告よろしく!)

にっしんさん
改修していろんなところが綺麗になったのに、この手すりはそのまんまでした。なんだか“らしく”て、思わず写真に撮りました~。
返信する
てすり~~ (にっしん)
2007-04-27 10:00:01
グランドにあがる階段が懐かしいね~~。
手すり、塗りなおしたりしてないんや。
やっぱり桜はいいね。
返信する
Unknown (tatsu)
2007-04-27 02:19:09
もう最終回ですかぁ。次のシリーズも楽しみにしてますよん
返信する

コメントを投稿