すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

お正月用に・・

2014年12月21日 | 絵手紙関連
何年も前に羽子板を作ってもらってあったのを思い出し 描くことにしたのですが ダンボールで羽子板のようにしたら面白いかなと ダンボールを羽子板の形にハサミで切って 描いてみた

ダンボールはいっぱいあり 大きく作れ こちらの方が のびのび描くことができました
(毛筆で絵手紙風に描き 色は顔彩を使う 白はアクリル絵具を使う)

日本絵手紙協会の友の会で交流していた方から 羽子板の形の年賀状(紙でできています)を頂いたことがあります 
定形外郵便物として120円の切手が貼ってあり このままポストに届きました その節はお世話になりありがとうございました 

もうひとつ玄関用に・・
頂き物の紙があるので 宝船を描いてみました
厚手でごわごわした紙で 包装用に使用していた紙だそうです
マンガのような絵になってしまいましたが お正月に玄関に貼って 笑いの種にしようと思います・・笑う角に福が来ますように・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする