すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

手作りうどんを冷凍に・・

2016年12月26日 | 
温かいうどんが食べたかったのですが 寒くて買い物に出たくないので 久しぶりに手作りすることにしました・・

寒い日は どうしても運動不足になりがちです 台所で 音楽でも聴きながら 頭と体を使い うどん作りは 美味しい物も食べられて 一石二鳥です・・

分量や作り方は 以前と同じです

強力粉 100g 薄力粉 100g
水 100ccと塩小2は合わせておく
打ち粉(片栗粉)

①強力粉と薄力粉を合わせて 水+塩を少し残して加え かき混ぜバラバラにする

②残りの水+塩を加え混ぜ 良くこねまとめる
 ビニール袋に入れて 30分~1時間ねかせる



③かかとで踏む 折りたたんでまた踏む
 30分~1時間ねかせる

④打ち粉をしき 3mmほどにのばす
 屏風折にして切る



⑤沸騰したお湯で 茹でる
 流水で ぬめりをとる
 冷凍する時は 水を切って ビニール袋に入れる

冷凍したうどんを出して 食べてみました



レンジで温め 汁に入れればすぐに 食べられます

時間がかかる手作りうどんですが 冷凍しておけば モチモチ美味しいうどんが すぐに食べられます・・

 

冷凍してみたくて もう一度作りました・・

これから真冬の寒い時に うどん作りをして フーフー食べれば 体も温まります・・

簡単なので 冬休みに 子供さんと作るのもいいですね・・子供の頃から台所になじんでいると きっと料理好きな大人になります  それにこんな美味しいうどんが食べられますよ・・

子供たちと何か一緒に作ったことが 案外 後でいい思い出になったりするんですよね・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする