見てご覧、二月堂の観音様も、三日連続で訪れた芥川が何者かを知って、迎えている様ではないか。
芥川の思いと、二月堂の素晴らしい観音様の思いが、地上に舞い降りるかのように、或いは、天に昇るかのように、
五月の空に、雲となっているではないか。
2012/5/6、二月堂(国宝)にて。(C)芥川賢治。
さぁさ、皆さま方、読書じゃ、購読、功徳、御購読。芥川の「文明のターンテーブル」は、二月堂にも負けない 凄さを持った本ですぞ。(笑)本屋に急がれい。「文明のターンテーブル」を読まずして21世紀は語れない。
66年に一度の好著である拙著を、いまだに購読されていない方は、今すぐ最寄りの書店か、サイドバーのネット書店か、電子書籍で購読した方が良い(笑)。何故なら…
皆さま方が選んだ為政者に実行させるしかないのだ、と確信しているからです。
神に与えられた使命を果たしている結果としての言葉…に出会う。
「文明のターンテーブル」第一巻 近未来100万部突破。
銀河鉄道の夜.jp(「銀河鉄道の時刻表」)にてスタート。
「文明のターンテーブル」
文芸社
<ネット書店>
文芸社/
アマゾン/エルパカ/e-hon/
紀伊國屋書店Bookweb/
セブンネットショッピング/
楽天ブックス/livedoor/ブックサービス
文教堂
≪BOON-GATE≫
北海道~愛知県【162店舗】
三重県~沖縄県【153店舗】
※書店での取扱いについて